グラブル界では年末年始、そして周年イベで今ではすっかり定着しているガチャピンとムック。
たくさん無料でガチャを引かせてくれたり、グラブルのCMに出たりと大人気ですねw
そんなガチャピンとムックが今度はイベントに!
というわけで、このイベントは大変優秀なので周回をオススメします!
●ガチャピン(SSR)
まずは目玉キャラのガチャピンから。
風属性のSSR属性キャラということで、初心者にとって武器やキャラが揃えやすい点で良いですねw
種族はその他なので、バハムート武器の恩恵が大きいのでこちらも嬉しい点です!
得意武器も剣があるのでアルバハ武器の武器種統一もしやすいですねぇ。
リミットアビリティはこんな感じ。
クリティカルが無いのは珍しいですが、サポアビがTA時に追撃というものでその効果がLv3で15%もあるので大きな効果と言えます。
防御とHPが多いので耐久するのにもいいですね~
2アビがデバフなので弱体成功率はマストだと言えます。
アビリティですが、これがなかなかにやばい性能ですw
1アビのガチャンクス、100%カット。
2アビのガチャラヴィティ、複数デバフ。
3アビのポンバ、まさかの全体。
これ、十天衆のアビじゃねぇか!!!
1アビはウーノの1アビ、2アビはソーンの2アビ、3アビはシエテの3アビです!
まぁ使用条件はありますけど、短期戦でも長期戦でも有用なものとなってます。
奥義は自分だけなものの、連撃アップは十天衆のカトルと同じような内容です。
まさかのガチャピン十天衆!
(※追記)
3アビの使用はバトル開始から7ターン後ということが後半イベント開始から判明しました~。
ちょっと残念ですけどさすがに1ターン目から使えたら相当強いですからねぇw
アビを使うエネルギーボールは味方からの支援を受けると増加するというもの。
なのでガチャピンのアビリティは何を使うのか、優先的に決める必要があります。
奥義パとして戦う場合、3アビを使ってエネルギーボールを消化してから味方の支援を受けてまたエネルギーボールを貯めるといった運用になります。
といった感じで、ガチャピンは非常に強力な配布キャラになります。
初心者から中級者くらいまでで一部長期戦で役立つってのが大体配布キャラの役割って感じですけど、ガチャピンに関してはガチで終盤まで使えます。
すげーの配布するようになったなぁw
●ムック(召喚石)
4凸までの性能はこんな感じです。
奥義効果は味方の支援系で初心者には嬉しい内容になってますね~
ガチャピンのアビリティの使用条件にもあるエネルギーボールの回復もありますな。
加護効果は弱ナタクな感じ。
火と風の石でまともなものがない限りはサブで使うことになると思います。
片面だけで火力出し切れる場合は長期戦目的でメインで使うこともあるかなって感じです。
サブの効果、ムックのガチャピンへの愛を感じますねw
●ガチャッティ
今回のイベントの武器です。
決してセルエルが出てくる武器じゃないです。
4凸になるとHP200、攻撃力2500まで上昇します。
性能が高いですので特に武器が揃ってない段階では2本作っておいても損はないくらいですね。
ゼノ武器やブレイブグラウンドのヴィントホーゼが入手できない限りはEX攻刃枠として編成に入ると思われます。
イベント前半までですが、難易度はそれほど高くないので初心者の方にも揃え易いかと。
ガチャピンの性能はかなりずば抜けてますし、このイベントはやれる範囲でしっかりとやり切るのが良いですねw
特にガチャチケも美味しいですのでw
ではこの辺で~