波乱の土有利古戦場お疲れ様でした!
色々な意味で本当に波乱でしたね;
●装備
装備はこんな感じでした。
全体攻撃や複数攻撃が多いので100HELLとかはブラビューラ入れたりしてました。
低いレベルHELLほどクリュサオル、高レベルほど剣豪で動いてた感じでした。
肉集めは終始クリュサオルでしたw
装備勢力として最上位に出たのはカイム(十賢者)入りのハイランダー編成というものです。
武器をそれぞれ同じものにしないで組む編成で、この編成が圧倒的に強かったと思われます。
神石使用なのでマッチョ石の新しい運用が爆誕した感じでした。
次にリミ武器たくさんなマッチョがやはり強く、その次にマグナII編成って感じでしたかね。
火力が出しにくいのもあって、ランキングは全体的に前回より伸び悩んでいるような感じでしたが最上位はハイランダー編成により前回とあまり変わらないか団単位だと前回よりも苛烈になっておりました。
●大波乱な予選
まずは予選期間中ですが、サーバーが耐えきれないという現象が発生しました。
古戦場において実は予選が一番サーバーにとっては苛烈と言えるかもしれません。
本戦中であれば低空であったり、相手が諦めたりなどで攻撃の手が止まるタイミングも多いのですけど予選中はA団を中心に手を止めることなくひたすら肉を稼いでいる現実があります。
特に手練れの騎空士は1ターンで少ないアビリティ使用数で狩る為、相当な負荷がかかっていたものと思われます。
それに加えて公式からは一部改修した機能やそれに付随するものが原因でもあったと発表。
終わってみればシード団では苛烈な争いになったものの、他はランキング報酬の改修で大体が前回の古戦場比50~80%弱程度でした。
前回の古戦場でシードでしたので本戦Aクラスでの出場は決定してました。
今回、シード維持しましたので次回もAクラスでの本戦出場が決定しました~。
正直シード維持の報酬がしょぼい(´・ω・`)
●本戦
2連敗からの2連勝でなんとか星を五分にしました。
さすがにシードにいるんで相手も基本的に強いところばかりです。
Sシード団に当たらないことを願うばかりですw
とりあえず五分で戦えただけ良かったとします。
●個人、総合、団内ランキング
7.6億の貢献度を稼いで4860位という結果でした!
1年前くらいなら英雄になれるレベルの貢献度でも今ではこの順位ですからねぇ。
世の中の火力が凄まじい!
ユニクロと呼ばれちゃう編成でここまでいけたのなら個人的には満足ですがw
団の総合も最高報酬が2000位以内になりましたが、引き続いて1000位以内をキープ。
美味しかったですw
ラストは団内ランキング。
今回は英雄狙いの方がいなかったのですが、上位はコンスタンスに5億以上を稼いでいました。
自分は団内2位でした~!
●最後に
古戦場でのいわゆるツール騒ぎも大きかったです。
特に加速ツールなるものが出てきてそれの使用方法までもがYouTubeに出ていたりとなんともなぁという状況でした。
競うというのは正しいルール上で行うべきであって、スポーツの世界ではルールを守らないと失格になりますしツールはいわゆるドーピングと同じです。
ドーピングはルールを逸脱してますし、フライングやオーバーラインでの失格とかとわけが違います。
出場停止になり、場合によっては選手資格のはく奪でさえあり得るのです。
今回、一部アカウントでそういったツールでのBANがありましたが正直それだけなの?って思う数でした。
今後もこのゲームが繁栄を続ける為にもこういった不信感は一番の敵になりますので運営の素早い対応と、甘やかす一部機能のみ封印や期間限定などではなく一撃で永久BANにしていただきたいと切に願います。
ツール利用者の課金を大切にするか、信用を無くして大量の課金者を無くすか。
どちらが損害が大きいか、考えるまでもないと思いますので。
次は水有利で7月予定になってます。
鰹剣豪が引き続いて大暴れするのか、新しい勢力が出てくるのか。
楽しみですねw