このところの全社状況は「3歩進んで2歩下がる」という表現が最も的確。


良い部分は3歩進みつつも、それ以外で2歩後退、結局1歩しか進めていない

着実に進んでいるものの、非常にもどかしく悔しい。


2歩の後退を生み出さないために、砂の上に家を建てないこと。

これは昨年8月にブログで書いていたこと。


http://ameblo.jp/realworld/entry-10995645475.html



またそのような事態が想定される場合、

マイナス分をカバーする事業計画、成長戦略を策定し必ずやり抜くこと。


足腰の強い組織とすること、隙のない組織とすること、

全社にこのマインドを徹底して注入することが私の役割。



同時に、3歩進んで2歩下がることの繰り返しで、組織の堅い基盤が築かれる。


重要なのは常に、過去を悔いるのではなく、そこから反省点を導き出し、

同じ過ちを繰り返さないこと、その上で今からどうしようとするかでしかない。