病気で無職だっていいじゃない。 | yasunoriのブログ

yasunoriのブログ

まあるく、優しくをめざします。アトピーと統合失調症、イエスさまと共に生きています。支えてくださる皆さまに感謝です。God bless you^-^*

遅い時間でごめんなさいm(._.)m


僕は今年で39歳になりますが、13歳頃に統合失調症を発症してから、これまで10代の頃から色々なアルバイトに挑戦してきましたが、統合失調症の影響で、続けられる仕事が一つもなく、僕も無理をして統合失調症が再発するたびに、能力が落ちて、できることが少なくなり、現在、やっと電話傾聴とメール傾聴のお仕事を開業させていただけたなあ、と感謝の気持ちでいたのですが、最近は、僕も仕事をやめることも考えていて、もし辞めたら、これからはボランティアとして、少数のご縁ある方々と、適度な距離感や適度な頻度で優しいやり取りをさせていただくのも一つだなあ、という気持ちも今、僕の中にあります。


メール傾聴に関しては、有料にさせていただく前は、僕も約6年間の、無償奉仕をさせていただいた時期もありました。電話傾聴に関しては、僕自身が、これまで20年以上、有料の電話傾聴や電話カウンセリングを利用させていただいてきました。今も、僕は自分より優れたセラピストさんに、定期的に、有料でお話を聴いていただいています(このことは、僕自身の勉強にもなっています)。


メール傾聴も、僕一人では対応できる人数や頻度に限りがありますが、また無償に戻るのも悪くないなあ、と今思う部分もあります。


これまで僕も、病気で働けないことを外で理解されずに悪く言われたり、とうとう今まで一回も結婚できずに来ましたが、良い出逢いをいただいても、最後は僕の収入の少なさがネックになって、結婚やお付き合いにいたらず破談になるというパターンがこれまで割と多くありました。僕もこれまで、悔しい思いや、悲しい思いを沢山してきました。


でも最近、僕も、別に他人にバカにされてもいいや、結婚だけはしたかったけれど、結婚ももうできなくてもいいかな、


将来、両親亡き後は、僕も生活保護を受け入れよう。グループホーム暮らしも受け入れよう。


もうお金を稼ぐことは考えずに、僕も仕事はできない人間だけれど、これからは少しでも人間として愛される人間になっていきたい、また、僕も周りに少しでも優しさをあげられる人間になれたらいいな、という気持ちも、今、僕の中にあります。


最近では、僕も色々なことで更に打ち砕かれていて、僕がお金を稼ぐことは悪いことなのかな?とか、僕は仕事をしないほうがいいんじゃないかな?とか、今、ものすごく僕も思い悩んでいます。


僕が電話傾聴とメール傾聴以外のことで少しばかり得意なこと、もしくは好きなことは、音楽(主にピアノ演奏と作曲、それから好きな音楽を聴くことも好きです)と、マッサージをすることと、簡単なヒーリングをすること、それから、聖書とお祈りです。家事は、洗濯と風呂掃除が得意です。


僕の知り合いの音楽家の方は、数年前にご結婚されて、その方の場合は、奥様から、『生活のことは経済面も含めて全て私が担当しますから、あなたは、自分の音楽のことに専念してください。』という奥様が現れて、ご結婚されて、今も音楽家としてご活躍されています。


僕は、そこまでは求めませんが、せめて、二人で生活保護でも耐えられる人が現れて、子どもはいなくてもいいから、ささやかな暮らしでも、一緒にいられるだけで深い幸せを感じ合える相手と出逢えたらいいな、という、かすかな希望を、今はまだ心に抱いています。


けれども、相手の方に貧しい暮らしをさせてしまうのも申し訳ないので、やっぱり僕はいずれ両親亡き後は、独身で生活保護で、グループホーム暮らしくらいが丁度いいのかなあ、という気持ちもまたあります。


僕も、父が生きているうちは僕も生きて父を少しでも支えたい、と思っていますが(僕も父母に支えられていますが)、父亡き後は、僕はもういつ死んでもいい、できれば、僕の場合は、一日でも早く死ねることが、僕にとっての幸せなのだけどなあ、と、思いながら、今日も眠りに就きます。おやすみなさい🌕