電子国土とは | realsystems_jpのブログ

電子国土とは

問い:電子国土とは何か答えなさい。

答え:電子の国土です。。。


失格!(^^;


電子国土ポータルはこちら

基本的に中に説明が書いてあります。
技術資料も置いてあります。

でも、ぱっとみ概要がよくわからなかったので一言メモです。

要するに電子国土とは、国土地理院が発信する背景地図(日本地図)を使ったGISで
指定した範囲の地図を表示させたり、その上に点や線や面を描画したり、
他のファイルからデータを読み込んで重ね合わせて表示させたりすることができます。

背景地図には、当然、道路や建物なども表示されていますが、
それらはあくまでも背景であり、なんの情報も持っていません。

地図上の道路の部分をクリックしたら、その路線全体が選択されるとか
あるいは、建物をクリックしたら、その建物に関する情報が表示される、
なんていうことするには、別途データやプログラムが必要になります。

たとえば、道路や建物の座標や情報を別に用意しておき、
クリックされた点の座標をもとに、自作したプログラム(javascript)で
道路や建物のデータを検索し、路線上に太線を表示したり、建物の外形を赤く表示します。


でも、Googleマップとかでも同じようなことができますよね?

どっちもネットにつながなきゃだめだし、何が違うの?

たぶん管理がGoogle(地図はゼンリン?)か、国かの違いだけじゃないんですかね?

一般の方や民間企業向けにはGoogleマップ、お役所向けには電子国土って感じでしょうか?