吾輩は、努力家である。 | 高橋あいオフィシャルブログ『不安で泣かない私になれる♡』

 

 

20代、30代、

 

自分に自信がなかった暗黒時代を思うと

 

努力不足 の一言に尽きる。

 

 

 

 

なぜ、今こんなに自信があるのかと言われたら

 

何かを持っているとか、そういうことではなく

 

努力しかしないからだ。

 

 

 

 

鏡に映った自分が「太ったな」と感じたら

 

甘いものと揚げ物をやめて

朝バナナ、鮭おにぎり、野菜、味噌汁 を中心に
20時までに食事を終える生活に修正する。

 

 

顔に吹き出物が出ていたら

 

チョコを断ち、生活リズムを修正する。

 

 

売上がなければ、

顧客ニーズを見直し、分析し、売れるまで絶対にやめない。

 

 

うまくいかない人間関係があれば

諦めず、自分の対応と捉え方を変える。

自分の成長をとる。

 

 

時間がなければ、時間を作る。

子どもが3人いる女社長なんて、ごまんといる。

他人のせいにする女に 目標達成などない。

 

 

怖い時は、心配を潰し 勇気を持ってチャレンジする。

「私が怖いこと」は 「誰かが安心してやっていること」だと考える

 

 

失敗した時は、味わうべき経験だと腹をくくる。

自分の成長のため、次に活かし前向きに生きる。

これがあったから、と言えるものに自分がするのだ。

 

 

辛い時は、チャンスだと捉える。

 

大切な人を亡くした辛い時は、託された命だと考えを変えた。

 

 

 

夫とは円満なので、何もない。

けど 夫と何かあれば 相手の話を聞いて いつでも自分は変わることができる。

 

 

 

ネガティブで終わらない

 

いやだ、辛い、疲れた、怖い、悲しい、ムカつく

 

そんな感情、あるに決まってる。

でも そこで終わらない。ダメな自分に酔う女ではない。

そんなことしてたら、ろくな人と出会えない。

 

努力する。

 

 

 

image

 

今日は、NN8期の最後の授業でした。

 

星の数ほどの名言や、エピソードがあった3ヶ月でしたが。

 

 

みんなの手紙に

 

「あいさんが努力していることを知った」

 

と書かれていたので 

 

 

 

えー そうかな? と思いつつ

 

徒然なるままに、書いてみました。

 

 

 

ウインク

 

 

 

「私には、これくらいがお似合い」って

 

自分の人生、投げ捨てないように。そんな自分に酔ってるのが楽しいなら

 

私は 先に行きますハイヒール

やりたいことは全部やる。

 

 

 

 

42歳で言う台詞じゃないわよって

諸先輩方につっこまれるかもしれませんが

 

思っているより、人生は短い(というか先のことはわからない)

 

命の儚さを知っている人なら

若くても、こんな気持ちになると思う。

 

 

 

私たちは

楽しむために、

幸せをたくさん味わうために

 

 今 人生本番の。大事な時間が流れているんだよ。

 

 

 

いつか、は今なの。

 

 

 

 

 

 

昨日、aimind先行で 個人コンサル募集しています。

本日の夜、 一般募集させていただきます。

 

 

NN9期がはじまります♡

エネルギーたくさん、みなさんに渡してきます。