━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
アメンバー申請についてはコチラをごらんください!
『申請を押す』だけでは承認しておりません
わが家の生活費とその内訳は→こちら。
近くに住む実家の母が病気のため現在実家の食事も担当しております(合計大人5人子ども2人)。
━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━
あわわわわ… まだ月の前半。それもかなり前半なのに けっこうお金を使っている…
配分が考えられなくて困る
でも 1ヶ月を通して『全体的に節約』よりも
前半は普通(もしくはちょっと贅沢)、後半節約のほうが
自分に向いているというか… それしかできない…。
やっぱり子どもたちはシンプルな魚が大好き。
普通に焼いただけの魚。長男は『魚食べる!魚!』って わたしがほぐすのを待っています。
そして相変わらずのカリカリチーズ。毎日食べてるけど飽きないらしい。
長男しか食べません。
・ホッケ
・トマト
・キャベツ 大葉(千切りキャベツと大葉を塩でもんで粉末ダシで和えただけ)
・サツマイモ煮
・カリカリチーズ
・ひじき(あぶらあげ えのき しめじ)
最近 カット野菜の『千切りキャベツ』が好きです。
洗わずに使えて便利。自分であれだけ細かく、水気なく千切りを作るのは大変です。
サンドイッチに挟んだり お好み焼きにしたり。
袋に入っているとボリュームあるように見えるけど
キャベツの分量としては少なくて割高なんだろうな
手間を考えたら高くないとは思いますが… まぁ これも月の前半ですし
便利なものも買っちゃいます。だから後半お金がなくなる…
とても珍しいものを購入。
ただの牛乳に見えますが
ただの牛乳なんですが
初めて 移動販売車で買いました
たまたま家の近くに来ていて この辺ではとても珍しい事。
長男も初めて見た販売車に『これ、買い物できるの?』と興味しんしん。
そして 移動販売での買い物未経験のわたしもなんだかうれしくて
買っちゃいました
北海道のものを取り扱う移動販売で ほかにも魚とかもありましたが
公園に行く途中だったので牛乳だけ。
『濃くておいしいよ』とお店の人は言っていましたが
牛乳嫌いのわたしはそのまま飲む事ができないので
長男が味見。
『とってもおいしい!』とのことで
普段の牛乳の倍くらいの値段だけど
移動販売で買うワクワクもあるし おいしいといっているし
月のはじめだからいっか。
なんでもかんでも 月のはじめでまとめる。
アメーバトピックスに掲載していただきました
:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-:-:+:-:+:-:+:-:+:-:+:-
認定おめでとうございます!