4年前の今日、おばあちゃんが引っ越しましてん。 | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

3月15日(金)通常営業

11:00~22:00(L.O.21:30)

※エンジェルロードBest timing AM9:50頃




4年前の今日、おばあちゃんが引っ越しましてん。

毎度おおきに「MめAいZずE」でおま。



正確には昨日の14日が正式にうっとこの家を家主のおばあちゃんとの間で賃貸借契約を交わした日ぃですねん。



司法書士、行政書士の事務所を営んではる娘はんの旦那はんにわざわざ来て頂いて、おばあちゃんとの間に入って頂いたんですわぁ。



「家賃は月々いくらになりますか?」



〈あんなボロ家に私の口からいくらくれなんかよぉ~言わん。あんたが自分で決めなさい〉



《掛かる改修工事費は借主の実費とし、賃貸借契約を結ぶにあたって形式上ではあるけども保証金をいくらか入れて頂けますか?》



〈あんたなぁ、この子はお金がないんやで?そやからあんなボロ家でもええから貸してくれてゆうて来とんのに、保証金やなんてそんな殺生なことしなさんなぁ…〉



《お義母さん、このお金は彼が出て行く時には返す分だから預かるだけですよ》



〈なんや返すんかいなぁ…〉



《契約期間は一旦5年として、以降継続の場合は期日が近付いた頃に改めて相談するとして…》



〈あんたなぁ、私があと5年も生きてると思うか?そんな長い期間の契約書作って…〉



《もしもの時は、相続でお義兄さんに家主が引き継がれるから安心して下さい》



〈まだ私はモウロクしとらん!〉



そんなこんなで賃貸借契約が無事に成立し、おばあちゃんはそのまま奥の家で生活が続いて、ワテは前の家を片付けながらおばあちゃんが困ってたら手伝うこともあるような半分下宿みたいな生活を送るとおもてたら…。



次の日の15日には、おばあちゃんは娘はんの住んではる近所の施設へ引っ越ししはったんですわぁ。



3月末に迎えに来る予定が15日に早まったとかで、10日に初めて飛び込んで14日には契約して15日には家主のおばあちゃんがお引っ越し…。



4年前にもしもウチの家の前でモタモタして飛び込むんを躊躇しとったら…

仮に飛び込んでても高齢過ぎて交渉するには無理があるなと早々に引き上げてたら…



4年後の今日という日は、ほらぁまぁーったく違った日ぃになっとったんやなぁと思うと、えらい感慨深いもんがありますわぁ…。






ほな!



※安全面を考慮して夜間を除く潮の引き始めのみ記載



~もしも大阪商人がコテコテの大阪弁で一方的に話しかけて来たら~



#小豆島 #迷路のまち #たこ焼き #エンジェルロード