2月16日(土)通常営業
11:00~22:00(L.O.21:30)
※エンジェルロードBest timing 13:00頃
19日(火)17:00~ OPEN予定
「はしか」がえらい流行ってるみたいでっせ。
毎度おおきに「MめAいZずE」でおま。
やっとインフルエンザがましになって来たかとおもたら、今度は「はしか」がえらい勢いで広まってるみたいですなぁ。
なんや大阪や横浜なんかの都市部で広がってるとかで、よぉ~注意せなあきまへんみたいでっせぇ。
はしかに掛かった女性が新大阪~東京間の新幹線に乗ってしもてるとかでニュースでもやってましてんけど、症状が風邪とかなり似てまっから「はしか」やって言われるまではなかなか分からしまへんやろうなぁ。
これまで「はしか」に掛かった事がない人は100%感染するらしいでっせ、マスクや手洗いはなんちゃ効果が無くて空気感染して10日ぐらい潜伏してから発症するみたいですわぁ。
はしかに掛かってしまうと免疫が落ちてしまうさかい、肺炎やら脳炎っちゅう合併症が1番怖いみたいでんなぁ、最悪そのままあっち逝ってしまうかもしれんぐらいシャレにならんそうですやんかぁ。
なんや1っ回でも掛かった事がある人は終生免疫っちゅうんで掛からん様になるって話も一概には言えんそうでっせぇ、いろんな理由で免疫力が落ちてしもたらまた感染するかも知れんのやて…。
せやさかいワクチンの予防接種が重要で、それも2回以上受けとかんとアカンらしいんでっけど、子供の時分に「はしか」に掛かった事が有るか無いかとか、予防接種をこれまで何回受けたんかってのは、小さい頃からのかかりつけ医がおらんかったらどやって分かるんでっしゃろ?
っておもとったら、さっきよぉ~ランチ食べに来てくれはるお客はんがつい最近「抗体検査」っちゅう血液検査を受けはったらしいんですわぁ。
「はしか」のウィルスを身体の中に侵入させんようにする抗体が十分備わってるかどうかをみてくれはるみたいで、これから夏に掛けてまだまだ流行るっちゅうてるしワテもおたくはんも念のため診てもうた方がえぇかも知れまへんなぁ。
ほな!
※安全面を考慮して夜間を除く潮の引き始めのみ記載
~もしも大阪商人がコテコテの大阪弁で一方的に話しかけて来たら~
#小豆島 #迷路のまち #たこ焼き #エンジェルロード
