チャーハンはちょっと… 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBarにて ・・・ | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

小豆島のエンジェルロード観賞BESTタイミングは潮が引き始めた20分前後がおすすめ!

(潮が満ちる直前と夜間の往来は安全上おすすめしません。)

 

 

 

お客様A「たこ焼き1舟下さい♪」

 
お客様B「お好み焼きみたいなのを考えて欲しい♡」
たこ焼きの生地で作った“ネギ焼きっぽいのん”をメニュー化しました!
 
お客様C「マスター!麺類ないの?」
小豆島手延べ素麺とたこ焼きの生地やダシを使った“そうめんパスタ”を3種類ご用意しました!
 
 
お客様D「うどん県だし、うどんが食べたいなぁ♪」
小豆島産うどんとたこ焼きのダシを使った“オリーブオイル焼きうどん”を考案しました!
 
お客様E「あのー、定番の温かいうどんが食べたいんですけど…」
お時間頂ければ、小豆島産うどんとたこ焼きのダシを使った関西風うどんをお出しします!
 
お客様G「にいちゃん、チャーハンちょーだいっ!」
 
ウチは“たこ焼き屋”やッ!ww
 
とツッコミつつも”裏”メニューでお作りします♡
 
同業他店様とは出来る限りカブらないよう配慮している「小豆島のエンジェルロードから程近いたこ焼きBar」です♪
 
その他“裏”メニューはご来店されてからのお楽しみ(*´∇`*)
 
 
小豆島たこ焼きのダシが決め手の焼き飯(裏メニュー)
{AD241490-AB34-484D-AA31-3BBF5947643C}