オープン1周年「たこやきnoばあ-MAZE(めいず)」 | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

投稿写真

オープン1周年「たこやきnoばあ-MAZE(めいず)」

お陰様で「たこやきnoばあ-MAZE」は1年を迎える事が出来ました。

これもご近所様からの協力とご来店頂きました皆様のお陰です。

オープン当初は
「たこ焼きで酒なんか飲めるか」

「たった1人だけでナニが出来るんや」

「キャベツも入って無いたこ焼きなんか売るな」

だったのが
「島のたこ焼きはキャベツ入ってるけど、これだけ生地に味が付いてたらキャベツなくても美味しいな♪この味好き♡」

「よく考えたら"お好み焼き"も"たこ焼き"も形が変わっただけで一緒やな…これなら酒のアテになるな♪」

「正直1年持たずに閉めると思ってた。ちょっと
お前の事舐めとったわ…1人でよく頑張ってるな♪また食べに来るわ♬」

観光の方が来てくれるのも勿論嬉しいですが、島が好きで移住して来て島の人達から「美味しい!」って言ってくれるのがやっぱり1番嬉しいです。

2年目の「たこやきnoばあ-」はドリンク、サイドメニューをより充実させて「僕の考えたたこ焼き」の質は指示して頂けている方から落胆されないよう常に維持させていく考えです。

すべては小豆島に新たな「たこ焼き」の味を広めるために

Lecca「My measure」
https://g.co/kgs/Hnhci3