山手線/池袋「ばくだん焼本舗」 小豆島でたこ焼きBarを始める為の東京たこ焼き行脚 | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

小豆島のエンジェルロード観賞BESTタイミングは潮が引き始めた20分前後がおすすめ!

(潮が満ちる直前と夜間の往来は安全上おすすめしません。)

 

 

SEGA池袋GIGO(ギーゴ)



↑を左回りすると・・・


ばくだん焼本舗/池袋本店



ばくだん焼~き♪ばくだん焼~き♪…と音楽が流れてて、賑やかな雰囲気


メニューは15種類




レギュラー/350円
うずらの卵、ウィンナー、あさり、イカ、おもち、しめじ、あげ玉、コーン、キャベツ、紅しょうがの10種類の具が入っているとのこと。


レギュラーにチーズを絡めた、人気上位のお勧めメニューを注文


チーズミックス/390円



↑これ1個でたこ焼き8個分ものボリュームに相当するらしい


って考えたら、高くは無い



「・・・・・。」
モグモグ



「・・・・・。」
ツンツン、ムシャムシャ



コレ・・、美味いか・・・?



ソースとマヨネーズの味しかしてない・・・


うずらの卵、ウィンナー、あさり、イカ、おもち、しめじを1個に詰めてるのに、だし汁なんかで味を纏めてないから、それぞれが口の中でケンカしてる。


大人気ってなってたチーズが混ざったから、ナニ食べてるか分からん!


これを美味いと言ってる人は、これまで美味い「粉もん」を食べたことが無いって言ってるのと一緒!キッパリ



帰ったら、自作のたこ焼きとビールで口直ししよっと!


アルコール消毒液常備!

次亜塩素酸水採用で常時空間除菌対応!