東西線/南砂町「元天ねぎ蛸スナモ店」小豆島でたこ焼きBarを始める為の東京たこ焼き行脚 | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

小豆島のエンジェルロード観賞BESTタイミングは潮が引き始めた20分前後がおすすめ!


(潮が満ちる直前と夜間の往来は安全上おすすめしません。)





シトシトと降る雨の中、東西線南砂町駅から徒歩5分程の所にあるスナモ。




堺っ子東京粉もんブログ-スナモ
Σ\( ̄ー ̄;)降ってないやん!(写真はWebから拝借。m( _ _ )m)









フードパーク内にある「元天ねぎ蛸」スナモ店(大阪ではかなり有名らしい。)(・ε・。)しらん

堺っ子東京粉もんブログ-南砂町/ねぎ蛸






ねぎ蛸甘口ソース:8個/500円




堺っ子東京粉もんブログ-ねぎ蛸/ねぎ蛸甘口ソース



お店の名前のまま『ねぎ蛸』を注文。σ(゚・゚*)ンート・・・





【美味いたこ焼きを食わす店】と唄うだけあってかなりレベルが高い!


たこ焼きと甘口ソースが上手く絡まってる。≠( ̄-( ̄)モグモグモグ





普通とねぎのいずれかから、甘口or辛口ソース・しょうゆ・ポンズ・塩を選び、マヨネーズも選択出来るからバリエーションに跳んでいる♪





ただ、看板につられたけど、『ねぎ』は要らんかったかなぁ・・・。(___~___)逆モグモグ