都営新宿線/菊川「大阪やき三太森下店」 小豆島でたこ焼きBarを始めるための東京たこ焼き行脚 | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

小豆島のエンジェルロード観賞BESTタイミングは潮が引き始めた20分前後がおすすめ!


(潮が満ちる直前と夜間の往来は安全上おすすめしません。)





都営新宿線『菊川駅』より徒歩5分弱で到着。




堺っ子東京粉もんブログ-菊川/大阪やき三太森下店



店内でも食べて行けるので、セルフのお水を汲みながら定番のソースを注文。





大玉たこやき/4個:250円




堺っ子東京粉もんブログ-大阪やき三太/大玉たこやき


ソースに力を入れてる気がするも、オーソドックスな柔らか生地。大きさや密度を出すためか、小麦粉が多めで飽きそう。( ´A` )





ダシたこ/4個:300円




堺っ子東京粉もんブログ-大阪やき三太/ダシたこ


かつおとこんぶの合わせダシ。ダシは普通に美味しいので、何も掛かっていないラスト1個を10分程冷ましてから食べてみた・・・。(ーー;).。oO(想像中)





テイクアウト専門じゃなく、店内で食べれて良かった!(〃uдu)-зホッ