本日のリアライズ!!987 ボクスター 販売準備!!ヘッドライトプロテクション編です!! | Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

静岡県富士市にて欧州スポーツカーをメインに販売、買取、メンテンナンス等を行わせて戴いている中古車屋の日常を綴っています。

お世話になります。



本日は朝から悪天候でしたので屋内で作業です!!

販売準備中のポルシェ 987 ボクスターにヘッドライトプロテクションを施工致しました^^;



磨いてエシュロンを施工致しましたのでスッキリお目々ですがフィルム施工の練習を兼ねてチャレンジ致します!

996用は商社さんでカット済みフィルムが販売されているので987用も有るのかと思ってたら適合がない?

メジャーなモデルなので有ると思っていたのですが??

無いものは仕方ないので作ります!!



先ずはマスキングを重ねて貼って縁をトレースして型紙を作ります。

古典的ですが簡単で確実な方法かと思います^^;



作った型紙をJusbyさんへ持っていってデータ化して戴いてマシンでカット致します!

どうして987用のカット済みフィルムが無いのか分かりました。

レンズが大きくて表面がかなり多方向に湾曲しているのでレンズの通り湾曲している型紙から2Dデータ化するのにスキャナーへ取り込めず・・・

彼が保有しているスペシャルツールでスキャン出来たのでデータ化出来ました(汗

データ化は出来ましたが型紙と全く同じデータにはなりませんでしたのでおおよその感じでカットして戴いて残りは貼りながら調整致します。

お忙しいところ有難う御座いました!!




カットして戴いたフィルムを持ち帰りフィルムをくり抜いて早速施工致します(^^)v



先ずは施工液を吹きかけて表面の埃を落として綺麗に致しましたら



フィルムを貼っていきます!!

ここからは黙々と位置を合わせながら水を抜いていくのでお写真は御座いませんm(_ _)m

型紙作成、データ作成が大変だった事がそのまま施工にも反映されまして湾曲がキツくて貼るのもかなり大変でした(汗

片方貼れると反対側が浮いてきて・・・もう一度剥がして貼り直して・・・



試行錯誤を繰り返してなんとか貼れました(汗



よーく見ると縁の部分にフリーハンドでサイズ調整した感じが御座いますがパッと見は気にならない仕上がりにはなっているかと思いますm(_ _)m



反対側は施工して判明したサイズが合わずカットした辺りを調整しておきました!!

片側の施工だけで結構な時間が掛かってしまいました(汗



残りは本日のお勉強を生かして明日頑張りますm(_ _)m



987の作業を終えてからヤマトさんへ注文してあった荷物のお引取へ行って参りました!

お客様からご注文戴いた996 用のヘッドライトプロテクションが届きました(・∀・)

大変な987で腕のレベルを上げてから施工させて戴きます!

お客様、宜しくお願い致しますm(_ _)m



〒419-0201

静岡県富士市厚原1516-2

TEL 0545-88-0530 FAX 0545-88-0279

Mail : info@realize-jpn.com

HP https://www.realize-jpn.com/

カーセンサー http://www.carsensor.net/shop/shizuoka/309652001/#contents

アメブロ http://ameblo.jp/realize8008/

Facebook https://www.facebook.com/realize.8008/timeline

European Cars Specialist Real-ize.(リアライズ)