モノづくりベンチャー起業家の挑戦 -30ページ目

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

おはようございます。




8月もあと1週間。残暑と製作ラッシュに負けないようがんばりたいと思います。




日本一の缶バッジ屋さん、とタイトルに書きましたが、何を持って日本一かというところが重要だと思っています。




まずは売上、ではなくてお客様に感謝されることで日本一を目指したいと思っています。






日本一お客様に支持される缶バッジ屋さん






とても良い響きじゃないですか。




日本一の売り上げを誇る缶バッジ屋さんよりも全然誇らしく感じます。




お客様に支持されているというのを数値化したり実際に他社さんと比べたりというのは難しいのですが、そこを目指すにはまだまだ道のりは遠く超えるべき山は多いと感じていますので、ひとつひとつ課題を乗り越えていかなくてはと思っています。




缶バッジというごくごく小さな限られたアイテムですが、「日本一を目指す」そんな状況がとても心地よいです。




やりがい、というのでしょうね。






本日もやりがいを感じながら張り切って働いてまいります★

今日はグループ会社の代表者夫妻が主催するピザパーティーに誘われています。


ちゃんとしたピザ釜で焼くそうなのですごく楽しみ。



なのですがあいにくの雨。


2歳の子供を連れて雨の中外出ってなかなかなのです。


もう少し小さかったら、もう少し大きかったらまた状況も違うんですけどね。


抱っこ紐もできず傘も自分でちゃんとさせない2歳半くらいの年齢がもしかしたら外出するのには一番大変かもしれません。


歩けることは歩けるけど、言う事を聞いてくれないし、突然どこかに走り出したりするのでまったく目が離せません。



でもあほなところも含めてかわいさも最上級ですけどね3歳手前って。。。


雨の様子をみつつ支度でも始めますか。



8月も残り1週間。


缶バッジの製作は大型案件がガツガツと決まり始めていますが短納期のご依頼も極力柔軟に対応させていただいております。


缶バッジ製作REALIZE NET


ぜひお気軽にお問合せくださいませ。

今日は、バンド時代の友人のバンドを紹介します。


彼は同じ歳、本当に泥まみれという言葉が似合う最高の人間です。


泥臭い若者が頑ななまでに泥臭いままおっさんになっていく様は、誰にも負けないくらいピュアだと思います。


BAD ATTACK / 想像MV



胸の中で踊ってる何か


そいつを置いてどこにいくのも


そいつらに置いていかれちまうのも


なんかいらいらすんだよ



「胸の中で踊ってる何か」


彼らと遊んでいた頃と今とでは違ってしまっているけど、夢にむかって進む姿勢自体はあの頃と変わらずに。


いや、今はもっとさらに強い気持ちをもって生きていきたい。


そんな風にあらためて思ったりしてる土曜の朝です。



今日は仕事が休みなので愛犬を病院に連れていき、午後はのんびり過ごします。

8月22日の缶バッジの受注件数は20件でした。




少し落ち着いてきた感じもありますが、それでも1日に20件の受注というのは当社にとってはなかなかの数でして、4事業合わせて平均的に1日に25件から30件程のご成約をいただいているペースとなります。




お客様にストレスなく取引をしていただけるよう運営体制の強化につとめてまいりますm(_ _)m




土日は少し用事がありますので仕事からは離れますが日々少しずつでも会社の状態を前に進ませていくという作業は土日関係なく継続していきたいです。




土日は主に自分の頭の中で、ですかね。






本日はそろそろあがらせていただきます。




おつかれさまでした。





缶バッチ

先日弊社スタッフ奥村が更新するブログをここで密かに紹介したところ、さっそく奥村がその事に気付きブログでつぶやいています。


~オリジナルTシャツプリント工房スタッフブログ~

それもまた当然である


本ブログからのアクセスの流入も少しだけありまして、今後もちょこちょこと紹介していきたいと思います。


普通に読み物としておもしろいことを書いているという感想を僕は持っています(^_^;)



さてさて、休みが明けたらTシャツプリント事業の方は一段落するのではないかと思っていたのですが、それは杞憂に終わりました。


うれしいことであります。


さらに先月からずっと詰めていたハッピのプリント案件があるのですが、世界的に有名な海外のバンドのアイテムでして・・・。


さらにそれ、先行でプロモーション用にアーティスト本人が来て写真を撮るそうなんです。


まじっすか。


ギターキッズだった高校生時代、雑誌とかカタログとかでみてたようなミュージシャンが我が社でプリントしたハッピに袖を通すんですか。。。


この仕事やっててよかった(ToT)


日々大変なことはたくさんありますがたまにこういうご褒美をもらえるともっともっとやってやるぞと言う気持ちになりますね。



いやいや、もちろんどんな案件でも手を抜かず全力で取り組んでまいりますよ!


オリジナルTシャツプリント工房