以前は朝にブログを書いていたので、今後はそのあたりを「なるべく」徹底できるようにしたいと思います。
昨日の日記 でも触れましたが、今月で株式会社リアライズは法人としての第二期を終えます。
今期の年商は1億8000万くらいで落ち着きそうです。
前期が8000万弱だったことを考えれば大躍進と言えるかもしれません。
メンバーも一年前は5人だったのですが、現在は13人になり、事務所も二つになりました。
缶バッジ事業の規模拡大はもちろんですが、Tシャツ、キーホルダーも同様に多くのご依頼をいただける状態に持ってくることができ、ステッカー事業もスタートさせることができました。
多くのお客様にご利用いただけていることに大変感謝しております。
ありがとうございます!
僕個人としては、売上をあげることと利益を出すことの関係は全然比例しないということを実感し、チームをつくっていくことの難しさも実感し、「経営者としてのスキルとは?」ということをたくさん学べた1年だったと思います。
いろいろ思い悩んだり、胃がきりきりとするような日々を過ごしたこともありましたが、ひとつ強烈な教訓が生まれました。
難しい課題に直面した時は原理原則を大事にする。
難題に対してはシンプルに答えを出す、ということですね。
具体的にはまた折に触れようかと思いますが、この原則は今後忘れずにいたいと思います。
来年は、これまでリアライズで缶バッジ等をつくっていただけたお客様方、新しく出会えるお客様方にもっと喜んでいただけるような新しい事業を画策しています。
まだまだ半人前の経営者ですが、昨日より今日、今日よりも明日という「目の前の一歩」を大事に第三期への準備を進めていきたいと思います。
今日もがんばります!