Sくん復活!仕事納め。今年一年の総括。 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

昨日の日記 に書いた通りSくんがめずらしく体調を崩してしまった訳ですが、本日は元気に出勤してくれて安心しています。


一応明日も従業員そろって出勤はするのですが、明日は大掃除の予定なので実質的な営業は本日で終了しました。


明日は一年は経っていませんがお世話になった事務所をピカピカにして一年の締めくくりとしたいと思います。


我が事務所からは今年一年本当に多くのオリジナル缶バッチ、Tシャツ、キーホルダーが旅立っていきました。


ただお金を稼ぐ手段という感覚ではなく、ものを生み出すという気持ちで仕事にあたってきましたで製作してきたアイテムそれぞれに思い入れがあります。


初心を忘れることなく来年もノベルティグッズ製作業に励んでいきたいと思っております!


挑戦してみたいこともたくさんあります。


Tシャツに関しては転写だったり、シルクスクリーン印刷だったりまだ開発の余地があるプリント手法にはとても興味がありますし、要望もいただいています。


新しいことに挑戦することを想像する時、着想する時はとにかくわくわくするのできっと今後もその時その時でいろいろなことに興味をもち小さなリスクをとり続けながらできることを増やして事業の幅を広げていくのだろうと感じています。


本来、すごくのんびりした性格だったのですが、図らずも自分で事業をもつようになり、環境が自分の性格を大きく変えてくれたことをとても実感しています。



売り上げ目標の達成もそうですが、ずっと前から考えていた授産施設での缶バッチ製作作業 もとりかかることができましたし、会社としてあるべき姿「世の中の為になる会社」として大きく成長していく為のあしがかりも少しみえた気がしています。

もっともっと知らなくてはいけないし、知りたいことがあるのですが。。。

正直、まだ自分自身の天命というものを感じられていません。

ただその天命というものは、行動しつづけないと、探究しつづけないと近づくことはできないんだと思っているのでがむしゃらでもなんでも今は目の前にあること、手の届くことをやるしかないですね。

よく、ニートや将来に希望を持てない若者が言ったりする言葉。

自分のやりたいことがわからないから、自分に向いてることがわからないから、本気を出せない。がんばれない。

これって違います。

がんばってないからやりたいことに出会えないんですよね。

これは断言できます。

努力してない人間には誰も何も与えてくれませんから。

人間は人とのつながりの中でしか幸せを感じられないものだとよく言われます。

なのでやはり世の中だったり誰かだったりに対してグッドバイブスを発信しなくては、それはひとりよがりだっていいと思うのです。

深夜に調べ物をしていたら興奮してきてしまって、思いつくままにまとまりのない文章になってしまいましたが・・・、まあそれはいつものことか(笑)

来年以降も株式会社リアライズは走り続けます。

このブログに読者さんはあまりいないのですが、少しは読んでいただいた方々にとってプラスになるような内容を来年以降は発信していきたいと考えています。

もちろんプロではないですがSEOテクニックとか、そんなことも発表していこうかな。

大掃除に備えて早く寝なくては。

おやすみなさい。

缶バッチ オリジナル