15日、16日とTシャツプリント三昧でした。 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

おつかれさまです。


株式会社リアライズの佐藤です。


この3日間程は明け方から夜までTシャツプリント天国でした。


かなり短納期の案件をいただいたので少し心配でしたがなんとか乗り越えることができそうです。


こういう時の為にTシャツプリントができる新人を育てよう!



という意図で新規採用をしたのですが、忙しすぎて教える暇がありません(-_-)



どこかで隙をみつけてTシャツのプリント技術を伝えていかなくては・・・汗



今の環境だと今の水準の注文でいっぱいいっぱいなので、今後売り上げをあげていく為には制作環境を整えていかなくてはなりません。


その為にはマンパワーというのももちろんなのですが、やはり機材もそろえなくてはいけないかと考えています。



ではどんな機材をそろえるか・・・・。



ワールドスタンダードと言われるコーニット製品 か・・・



と考えていたのですが、コーニット製品は製作スピードとインク代などのコストは圧倒的に改善されそうなんですが、印刷の精細さという意味では若干の不安があるような気がしています。


展示会やショールーム等で実際のプリントサンプルを確認する必要がありそうですね。


ただ金額が・・・。安いモデルでも定価600万円(^_^;)


うちのような小さな会社にとっては600万円のプリンターというのは相当大きな買い物ですね。


200万円くらいの国産モデルも多々ある為にいろいろ実際にプリントして試したうえで決めるのがよさそうですね。



プリントの世界はとても奥が深いです。



缶バッジの製作という事業をきっかけにいろいろな世界を知ることができました。



そしてこれからも知っていきたいと思っています。


知らないことを知ることへの欲求は事業をすすめるごとに大きくなっていきます。


かなりバタバタと過ぎていく日々なのですが、少しずつでもプリントに関する何かを学び成長していけるようにこれからもがんばります。




オリジナルTシャツプリント工房