怒涛の10月ももう終わりです。 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

こんばんは。


株式会社リアライズの佐藤です。


いやーーーー、10月は本当に忙しかった。。。。


このヒリヒリとした感覚は久しぶりでした。



社長というよりも一工員としてがんばりました。


でもこういうギリギリの状況って会社内がひとつになってチームワークを発揮し、お互い助け合って作業を進める姿(というよりそうしなくてはいけない状況ですかね)がみられてとてもうれしく感じたりもします。


法人に組織変更してからもうすぐ一年という会社としてはまだまだヨチヨチ歩きな会社ですが、とても良い従業員達に恵まれました。



まじめにがんばってきてよかったなぁ。



創業半年後くらいから去年までの3年あまりの期間は1日も休みなく働きましたから。


その当時はバイトをしていてバンドでも全国飛び回っていたので、もう本当に寝る時間がまったくないなんてのは日常茶飯事でしたが、相談された仕事は全部受ける!受けた仕事はプロとして完遂する!!


という半ば意地を張った方針のもといろいろな局面をなんとか乗り越えてきました。


体はつらかったはずだけど、気分的には楽しめていた気がします。



当時に比べると今は悩みの質がまるっきり変わって、純粋にものづくりに没頭できていたあの頃を今では懐かしく感じています。



今の悩みは資金繰りとか資金繰りとか資金繰りとか・・・・。



頭はげそうになる悩みばかりなんですよね(笑)



でもまあ社長になった以上は仕事の質が変わるのは当然で、従業員とその家族みんなの幸せに対してある程度の責任があると思ってますから。


そりゃーやったりますよ。


頭禿げようがへこたれません!



あ、それはそうと・・・話がまったく変わるのですが、ディズニー関連の缶バッジ製作を受けることになりまして、今日は少しテンションがあがりました。



つい最近ディズニーランドに行ってきたばかりだし、ディズニーのクレジットカードつくったり、今自分の中でプチブームなので♪


やはり自分の好きなものに関連したグッズ製作のご依頼はうれしいものですね。



さて、明日もがんばりましょうか!




オリジナル缶バッチ