秋の訪れですね。 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

こんにちは。


缶バッチ製作REALIZE NET の佐藤です。


東京の今日の気温は・・・なかなか涼しい、です。


来月に向けて結構なボリュームの缶バッチ・キーホルダーの製作のご相談をいただけている現状なのですが、もうすぐ月末ということで昨年9月との比較をいろいろな角度から行ってみました。


気づいた点はいろいろとあったのですが、総括して言うと、



受注件数は飛躍的に伸びているが、製作個数はあまり伸びていない。



と言った具合でした。


これはどういうことかと言うと、去年に比べて小ロットの注文が増えた、ということになるかと思います。


実際に比べてみるとそのようは状況でした。



当店では、小ロットをご希望のお客様にも安価にて気軽に缶バッチを提供させていただく。


もっとも手軽に缶バッチ製作ができる缶バッチ屋さん。


こういったことを運営の方針にかかげているので、この結果は方針通り、ということになります。



お客様に喜んでいただくことが第一、会社の売り上げや利益は二の次。


これはかなりきれいごとのように聞こえますが(^_^;)



でも本当にそのような方針で運営しています!


これは自信をもって言えます!!


消費者にとっての一番というのは主観的にお店を判断されるものだと言われます。


例えば・・・・


日本一高いの建物は?


と言えばは多くの人が


スカイツリー!!


と答えると思います。しかし、


日本一のデパートは?


と言えば、ある人はIsetanと言うでしょうし、三越と言う人や阪急百貨店という人もきっと多くいると思います。


お客様にとって一番のお店というのは極めて主観的、つまりその人それぞれの考え方に左右されるということのようなのです。


日本一の缶バッジ屋さんは?


リアライズ!


と・・・(笑)このように多く方にお答えいただけるようになることは、運営を初めて4年、法人化してからようやく1年を迎えるリアライズにとって、大企業様からいただく1万個の製作よりも価値のあることのように思えるのです。


売上規模は日本一ではなくても、


缶バッジならリアライズでしょ!


こうした声は日本一多い。


そうなったらなんてすばらしいことだろうとつくづく思います。とにかく細かいことの積み重ねだと思っております。


お客様の求めているものを常に考えて、多くのお客様に喜んでいただけているなかでちゃんと利益を出していく、商売としては当たり前のことなのですが、これがまた奥が深い!


そして楽しいこと、とてもやりがいをのあることだとも感じています。


貴方にとっての一番になれるように本日も営業に励んでおります!!



現在、『秋の缶バッジが超お得になってしまうキャンペーン』 開催中です★