こんばんは、パーソナルスタイリスト、スーツスタイリストの三好凛佳です。

 

 

本日は、数年前に取締役の方をスタイリングさせて頂いたご縁で、

 

ある企業さまの優秀な社員の方々と社長のビジネススーツスタイリングのファッションコーチングへ。

 

会社もどんどんご発展されているし、こういう取り組みをされる素晴らしい企業さまの

 

サポートをさせて頂けることが、スーツスタイリストとして本当にうれしく感じた1日でした。

 

次のオーダースーツ同行がとっても楽しみです(^^)

 

 

 

そんな本日のコーデは、ジャケットスタイリングで。

 

オーダースーツのジャケットを単品使いで、明るいパンツに合わせてみました。

 

 

ジャケットは織り生地の無地なので、こういった単品使いで着まわすことも可能です。

 

ちなみにこちらのスーツです。

 

 

 

クリエイティビティの高い企業さんなので、カジュアルめに明るくコーディネートしてみました。

 

企業さまへご訪問する際には、私は基本的にジャケットを着ますが、

 

相手先さまの業種や社風によって、装いのストライクゾーンが違うんですね。

 

 

ビジネススタイリングには、そういった想像力がとっても大事。

 

お客様のビジネススタイリングの際にも、意識している大切なことのひとつです。

 

 

 

 

インナーはブラウスにしました。

 

 

パンツがピンクで甘いので、ボウはリボン結びにせず、垂らした形ですっきりと。

 

 

 

 

小物はこんな感じで合わせています。

 

 

ベルトとパンプスはグレージュで柔らかく引き締めて。

 

バッグは白ですっきりと明るくしましたが、レザーはやっぱり重い(^^;;

 

 

 

今日は風があったので、このジャケットでも大丈夫でしたが、そろそろ暑くなりそうです。

 

夏のスーツやジャケットをスタンバイさせておかないといけない時期なのかなと感じました。

 

 

新しいオーダージャケットはこのスーツより通気性のよい素材感なので

 

できあがりが待ち遠しくなってきましたハート

 

 

個人向けメニュー

まずはファッションについて相談して、自分を活かすアドバイスが欲しい⇒ファッションコーチング

ワードローブを見直して、コーディネートに活かしたい⇒ワードローブチェック&プラン

レッスン形式でじっくりと自分のスタイルを作りたい⇒パーソナルスタイルコーチング

【ご予約状況】
只今、6月下旬以降ご予約可能です。詳細はお問い合わせ下さいませ。

 

メールマガジン
■around40からの大人の働く女性に向けたファッション情報や着こなしのポイントを苦手な方にもわかりやすくお伝えするメルマガです。【不定期配信】
※フルネームでのご登録をお願いいたします。

≫「大人の女性が輝くおしゃれ講座」のご登録はこちらから  

■パーソナルスタイリスト予備軍の皆さまへ、10年以上経験からファッション起業の成功法やここだけのお話をお伝えします。【不定期配信】
※フルネームでのご登録をお願いいたします。

≫「10年以上愛されるパーソナルスタイリストの秘訣」のご登録はこちらから