SO BAD / PAUL McCARTNEY / 心地いいラブソングです。 | あの頃のアメリカ

あの頃のアメリカ

テキサス・マンハッタン・ハリウッドと
アメリカ滞在時の90年代を中心に 当時の思い出の曲やジュークボックスでかけた曲
R&Bを中心に、80年代 70年代など懐かしい洋楽をご紹介できればと思います。

 

 

 

SO BAD / PAUL McCARTNEY 

 

 

 

 

 

 

TRACEY ULLMAN の "THEY DON'T KNOW" のPVで、最後に出てきたのが

ポール・マッカートニーだったので、そのつながりで、懐かしいラブソングの

"SO BAD" のご紹介です。

 

1983年にリリースされた4枚目のソロアルバム "PIPES OF PEACE" から

3枚目のシングルになった 美しいラブソング "SO BAD" です。

僕は WINGS 時代よりも、やっぱりソロ時代が好きなのかなって思います。

どのアルバムも好きですが、特にこの "PIPES OF PEACE" が好きだし、この

"SO BAD" は今でも大好きでよく聴いています。

当時この歌詞の "I LOVE YOU SO BAD" というフレーズの "SO BAD" の意味

や使い方が勉強になって、アメリカに行ってからも、聞こえてきたり、自分で

会話にも使ってことを思い出します。

もちろん今でもこの "SO BAD" は使います Bレイノルズ

"I LOVE YOU SO BAD" の響きは、心地いいです。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

僕がテキサスにいる間に GEORGE HARRISON のソロ "CLOUD NINE" が

リリースされて、アメリカでも成功していて、ライブに行けるんじゃない

かって、期待がありましたが、僕はそのチャンスが来ませんでした。

そしてそして

1989年に PAUL McCARTNEY のソロ "FLOWERS IN THE DIRT" が

リリースされたので、ポール・マッカートニーのライブを観れないかと手を

尽くして、夢のようなチケットをゲットしたことを今でも思い出します。

この時のライブは、僕のテキサス時代の先輩との思い出がいっぱい詰まった

ものなので、また別でゆっくり時間のある時に書きたいなって思います。

忘れもしない面白いことが色々とあったので Bレイノルズ

 

 

 

 

 

 

 

 

■SAY SAY SAY

■PIPES OF PEACE

■SO BAD

 

 

 

 

このアルバムからは3枚のシングルがリリースされ、地元イギリスでは4位 イギリス

アメリカでも15位 アメリカ旗 のヒットになりました。

何んと言っても、マイケル・ジャクソンと創った "SAY SAY SAY" が世界で

驚異のヒットになりました。

当時 "SAY SAY SAY" のPVをVHSに録画して、何度もよく観ていました Bレイノルズ

この頃のマイケル・ジャクソンが最高だったなって思います。

 

 

このアルバムも前作の "TUG OF WAR" に続き伝説の GEORGE MARTIN が

プロデュースしていますが、ビートルズ時代からポール・マッカートニーの

黄金時代を支えた代表作の1つです。

 

■R.I.P. GEORGE "LEGEND" MARTIN (90) イギリス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この "SO BAD" に関しては、なぜか "PIPES OF PEACE" とのカップリングに

なっていて、イギリスでは1位を記録し、アメリカでは23位 アメリカ旗 のヒットに

なりました。

いつ聴いても、優しくて心地いいラブソングです。

 

この懐かしい "SO BAD" のPVも録画して、よく観ていました。

ERIC STEWART に RINGO STARR そして LINDA McCARTNEY が観れます。

僕がいたハリウッド時代に、リンダ・マッカートニーがアリゾナで亡くなって

当時MTVで大騒ぎになっていました。

 

■R.I.P. LINDA McCARTNEY (56) アメリカ旗

 

 

 

 

 

 

MY DREAM IS STILL ALIVE

ROUGH BOY