かっこいいホームページがベストでは無い | Webビジネス改善講座

Webビジネス改善講座

街で見かけたビジネスのネタやネットの最新情報、Web技術を活用した広告やマーケティングの方法を紹介しながら、Webビジネスの改善に役立つ記事をエントリーいたします。

Webビジネス改善講座-かっこいいホームページがベストでは無い




おはようございます。和田です。

今日は、ホームページのデザインについて、重要な視点をお伝えしたいと思います。


ホームページのデザインについて、ポイントを一言にまとめると次の一文になります。


「デザインは整っていた方が良いけど、最重要ではない。」


もちろん業態やホームページの活用方法によって異なるのですが、デザインを最優先に考えてしまうと、見落としがちなポイントがあります。


もちろんデザインにも数多くの利点があります。


ホームページをブランディングに使う業態では、デザインが最優先事項になります。デザインでブランドのイメージが決定するため。ホームページもブランドを構成する一つの要素になるからです。


素晴らしいデザインは、人の関心を呼び込み実際にホームページを閲覧してもらえる可能性が増えます。


また整ったデザインは、企業やブランドの信頼感につながります。プロの制作したデザインは、閲覧したユーザーに信頼性や安心感を伝えることができます。



一方で、デザインは凝っていないけど、ビジネスにつながっているホームページも数多く存在しています。


その秘訣は、全体の導線設計とコンテンツの質です。


全体の導線設計とは、ホームページを訪れたユーザーがどのようなコンテンツを見て、どのようなページを辿り、どのような行動をするのかを具体的に想像して全体の導線をまとめることです。
想定している導線に基づいて、ナビゲーションやバナー、ページの構成を考えることです。


コンテンツの質とは、人の心を動かし閲覧者を行動させることができるようなコンテンツを用意することです。

閲覧者が興味があることや役に立つ情報をどれだけ提供できるかによって、反応率は大きく変化します。



かっこ悪くても、わかりやすくて行動しやすいホームページの方が、閲覧者にはうれしい場合もあります。


まずは、基本的な部分を見落とさないようにしてみてください。