【着物初心者】夏着物(薄物)買っちゃいました! | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

30代からのファッション講座

「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ

スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき です。

 

初めましての方はこちら

私は身長172cm、骨格診断のタイプはナチュラルです。

 

 

 

 

 

 

昨年から着物を始めて、

1年ちょっと。

 

 

 

昨年は、

 

とりあえず着る!

着物に慣れる!!

 

ということを目標に着ていましたが、

 

 

 

今年はもっと着こなしたい〜♡

 

(欲が出ちゃったのです。)

 

 

 

 

 

 

というわけで、

夏着物にチャレンジ♪

 

 

 

 

 

でも、

 

夏着物(薄物)は、

7月8月だけ楽しめるという、

 

上級者向け着物。

 

 

 

 

 

なので、

 

ハードル高いー!

しかも2ヶ月しか着られないなんてー

 

と思っていましたショボーン

 

 

 

 

だけど、今は、

 

暑い期間が長いので、6月後半から、

気候や体感に合わせて着てもいいんですって。

 

(お茶の席や、改まった席の場合は、ルール通り、

7月8月だけが良いかと。)

 

 

 

 

しかも、

 

暑い時期に、涼しげな夏着物を着ている方って、

粋でとってもかっこいい!!

 

透け感のある着物が大人っぽい!!

 

 

密かに憧れていたんですよねドキドキ

 

 

 

 

 

 

というわけで!!

 

買っちゃいましたーー!!

 

夏着物ーー♪

 

 

 

 

ジャジャーン赤薔薇

 

 

 

 

 

夏は汗をかくので、

洗える着物にしようかなと思ったのですが、

 

 

 

着付けの講師をしている母に聞いたところ、

 

 

 

洗えるのはいいけど、

ポリエステルは暑いよグラサン

 

 

ただ、何を着ても暑いから、

割り切って、洗えるのを買うのもアリグッド!

 

 

と言われて、

 

 

混乱。。。笑い泣き

 

 

 

 

 

正絹の着物を誂えるなんて、私には無理だし。

(お値段的に。。。)

 

 

 

また、シルック の着物にしようかな、

でも、暑いか。。。

 

↓以前、洗える着物「シルック」を買った時の記事はこちら。 

https://ameblo.jp/realbasicstyle/entry-12596298318.html

 

 

 

リサイクルの着物を探そうかな、

 

でも、汗をかく時期の着物だし、、、

リサイクルには抵抗がある。

 

そもそも、サイズの合うものが少ない。

 

 

 

あーーあーーどうしよう。。。えーん

 

 

 

 

 

で、買っちゃいましたドキドキ  ←早っキョロキョロ

 

image

↑練習してみた

 

 

 

色々悩んで、色々調べて、

 

結局買っちゃった♪

 

 

 

7月には夏着物デビューしますニヤリ

 

 

 

 

 

どこで着物を買ったか、

気をつけたところなど、

 

長くなったので、次のブログに書きますね♪

 

 

 

 

ではまた^ ^

 

 

 

 

 

【メルマガ】

 

なんか素敵ですね♪センスいいですね♪って言われちゃう!
私に似合う服の見つけ方


https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog

 

↑ 無料配信中 クリック ↑

 

理論でセンスを身につけて、

さりげなくて素敵!って言われちゃいましょう!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全て満席です。ありがとうございます!

【なんか惜しいオンナ卒業お茶会】

【スパルタおしゃれ塾継続レッスン】

【スパルタおしゃれ塾動画レッスン】

 

満席です。

 

レッスンの詳細や募集はメルマガから▼

https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog

 

 

 

instagramInstagram矢印コーデ多数掲載

メール無料メルマガ
facegoodfacebook
LINELINE@

PCホームページ
ひらめき電球オンワードメイト専用サイト
矢印お仕事のご依頼・お問合せ