こダサい人と、なんか素敵な人の違い | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

30代からのファッション講座

「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ

スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき です。

 

初めましての方はこちら

私は身長172cm、骨格診断のタイプはナチュラルです。

 

 

 

 

 

 

こダサい人と、なんか素敵な人の違い

 

なんか素敵って言われたい!!!

 

 

 

 

 

 

前回のブログで、

 

似合うものを知るには、
骨格診断が有効だけど、

簡易診断なんて、意味ないよ。爆

 

というお話をしていました。

 

 

 

 

意味ない、、、っていうのは
ちょっと言い過ぎなのですが、

 



 

本来知っておくべきこと、

私がお伝えしたいことの、

 

100分の1くらいです。

 

 

 

簡易的に知ることで、
もちろん役に立つこともあるのですが、

 

 

 

余計に悩む、

余計に分からなくなる

余計に、こダサくなる、、、!!

 

 

ということが起きてしまうんです。怖い!!



 

 

私が骨格診断を知った時、

 

 

『一人一人顔が違うように、骨格も違います。

服を着ている土台は骨格。

 

その違いを知ると、

似合う服も似合わない服も分かるのです。

 

骨格にあった、似合う服を着ると、

さらにその人の魅力が増します。』

 

 

 

 

と聞いて、

 

似合うかどうかって、

身長が高いとか痩せているかとか、

そういうことではないの!?

 

 

と、衝撃的でした。

 

 

 

で、、、、

実際に私も診断してもらうと、

 

全くもって、好きじゃないタイプが

似合うと言われてしまったんです。

 

 

 

 

 

 

 

私は、骨格診断のストレートタイプという、

シンプルな装いが似合うタイプが好きだったのに、



背が高いからなんでも似合うだなんて、
ウソじゃーん!!!


 

 

ナチュラルタイプという、

カジュアルで着崩すのが得意と言われて、

正直、、、ショックでした。

 

診断してもらわなきゃよかったと思うくらい。

 

 

 

でも、

私はそこで止まらず、

 

好きな服を似合うように着るには

どうしたらいいのか、研究しました。

 

 

 

 

 

その内容をスパルタおしゃれ塾では

お伝えしています。

 

 

 

別に、

なんとか1級っていう資格を取りたいんじゃない!

 

自分の似合うものを知りたいだけなのーーー!

っていう、

当時の私に一番受けてもらいたい!!!

 

 

 

骨格診断を知っている人にも、

全く知らない人にも、目からウロコ!!

と言っていただくんです。

 

 

 

 

 

スパルタおしゃれ塾を卒業された方から、

嬉しいメッセージをいただきました。

 

 

 

=======================

(一部抜粋)

 

1年前の私は、全く服を買っていなかったのに、

 

今では自分で考えて

似合うものを選べるようになってきていました!

 

素材がちょっと固いかな…と気になっても、

その分ボタンで明るさがある方を選んだりと、

 

少しでも自分に似合うような服を選べているように

思います。

 

季節の変わり目は、洋服選びが難しかったのですが、

今は組み合わせに悩みながらも、楽しめています。

 

=======================

Kさん 40代 神奈川県 医療事務

 

 

↑先日ご一緒した時のお写真。


 

 

 

 

=======================

 

診断ジプシー?のようになって、

似合う服が分からず、

ずっと服を買えずにいました。

 

そんな中、みさきさんの

講座で学ばせていただき…

 

今年は既に、

ブラウス・ジャケット・デニムシャツを買いました!

 

デニムシャツに至っては、

昨年から欲しがっていたので1年半ごしの

購入です(笑)

 

ジャケットは、

夏にも1着買いましたが、今度は秋~初冬用。

 

私の中では値段が高いもので気に入ってしまい、

4日間悩みましたが忘れられず、購入しました。

 

高いなぁ…と足踏みをしましたが、

クローゼットで合わせられる服があるか確認したり、

 

悩んで日が経ってしまうことの方がもったいない!と思い

しっかり考えてから買いました!

 

 

=======================

Sさん 40代 神奈川県 会社員

 

↑レッスンの中にある、
グループショッピングで購入されたコート。


 


Sさん、Kさん、メッセージありがとうございます。

卒業してからも、こうしてメッセージをいただけるのが、

何よりも嬉しいです。

 

受講生さん、というより、仲間って感じ。

 



 

Sさん、Kさんに限らず、

卒業生さんって、すごく素敵なんです!!!

 

そして、

仕事もプライベートも

とっても頑張っていらっしゃいます。

 

 

 

なんというか、

自分の物差しを手に入れて、

グイグイ進んでいる、、、


 

 

新しい資格を取って、

学びに行く方もいらっしゃれば、

 

しっかりとビジネスを学びたいと

起業された方もいらっしゃれば、


 

 

なんかねぇ、、、

のびのびしていらっしゃる方が多い!!

自分に諦めていない!!

 

 

 

 

最近は、すでに骨格診断を受けたことがある、

という方が本当に多いですが、

 

 

診断は合っていても使いこなせていない、

診断が間違っているのでしっくりきていない、

 

どちらの方もいらっしゃいます。

 

そこで立ち止まっているのは、

 

モッタイナイ!

 

 

 

 

正直、そこで止まっていると、

こダサいです。。。。

 

 

 

 

私は診断することをゴールにしていません。

 

 

自分の体を客観的に捉えられ、

自分で似合う服を選ぶことができ、

TPOに合わせたコーディネートを自分でできるようになる。

 

 

そして、

似合うおしゃれも、似合う人生も、

自分で決められるようになってほしい。

 

 

そんな思いで

スパルタおしゃれ塾を開講しています。

 

 

 

 

 

実は最近、

50代、60代の方のご受講も増えていて、

とっても嬉しく思っています。

 

 

人生の先輩に支持していただけるって、本当に嬉しい!

 

 

人生100年の時代。

いつからだって、
誰だっておしゃれにキレイになれる!

 

本気でそう思っています。

 

 

 

 

 

いつでも、誰でも垢抜けて

「なんか素敵♪」と言われてしまう秘密はこちらから


https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog

↑ クリック ↑

 

 

自分の物差しを手に入れて、

あなたらしく、なんか素敵になりましょ!

 

 

 

 

【無料メルマガ】

プチプラでも

なんか素敵ですね♪センスいいですね♪って言われちゃう!
私に似合う服の見つけ方


https://realbasicstyle.com/7stepmailmagazine/?blog

 

↑ 無料配信中 クリック ↑

 

 

理論でセンスを身につけて、

さりげなくて素敵!って言われちゃいましょう!

 

 

ノウハウもたくさんあって、

クスリと笑えて、ホロリとくると、

嬉しいコメントをいただいています。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

全て満席です。ありがとうございます!

【なんか惜しいオンナ卒業お茶会】
2019年
1月12日(土)満席
1月24日(木)満席
1月26日(土)満席

2月9日(土)満席
2月20日(水)満席

4月15日(月)満席
4月18日(木)満席→増席→満席
4月26日(金)満席→増席→満席
5月16日(木)満席
5月21日(火)満席→増席→満席
5月29日(水)満席
6月10日(月)満席
6月13日(木)満席
6月19日(水)満席

7月2日(火)満席
7月5日(金)満席
7月17日(水)満席→増席→満席

9月5日(木)満席
9月7日(土)満席

 

 

instagramInstagram矢印コーデ多数掲載

メール無料メルマガ
facegoodfacebook
LINELINE@

PCホームページ
ひらめき電球オンワードメイト専用サイト
矢印お仕事のご依頼・お問合せ