《お悩み》肩幅が広いんです!服の選び方&着方のコツ① | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

ファッションスタイルアドバイザー 

骨格スタイルアドバイザー1級

和田みさきです。

横浜/東京•恵比寿で骨格診断をしています。

初めましての方はこちら

 

 

明日、何着よう? これ、いつ着るの?から卒業しましょう!

今よりもっと、オシャレも人生も楽しみたい!

今よりもっと、「素敵」にバージョンアップしたい!

そんな女性を応援します!

 

 

さて、女性の体型で、よく聞くのが、「肩幅が広いんです」というもの。

レッスンでも、このお悩みはよく聞きます。

 

いやいや!広くないよ!という方もいらっしゃるのですが、

ご本人は悩んでいらっしゃる。

はい!私もです。

 

 

肩幅が広い、と感じる例として、

1.お顔が小さいので、バランスを見ると、肩幅が大きく見える。

2.骨ばっているので、肩幅が目立つ。

3.スポーツをやっていて、肩周りが発達している。

4.背が高いので、他の人と比べると肩幅が広い。

など、「肩幅が広い」にも色々。

 

私は、2番目と4番目の骨ばっていて目立つ&身長が高いので肩幅もある、というタイプです。

 

そう?そんなに気にならないけど?

と言われることもあるのですが、気になるものは気になる(-"-;A

 

肩幅が広いと、男性っぽく見える、たくましく見えるのが嫌なんですよね。。

 

上の写真のように、普通サイズのTシャツを着て、

身幅はあっているのに、肩の縫い目のラインが、

大きく内側に入っている方は、肩幅が広めかもしれません。

 

 

客観的にみて自分の体の特徴はどうでしょう?

 

 

そして、ここからが本題。

肩幅が気になる時の、服の選び方&着方のコツ①

 

①タンクトップは難しい

夏場、ヘルシーに見せようとタンクトップにデニムで!みたいなコーデはダメです。

肩が目立って本気でスポーツしている人に見られてしまいます。

 

②タンクトップではなく、ノースリーブで。

タンクトップと似ていますが、ギリギリ肩にかかっているだけで、印象が違います。

これにロングネックレスをするともっといいかも〜

 

③ネックラインをスッキリ。

Vネックやシャツなどで、首回り、デコルテの華奢さやすっきり感を強調する。

華奢と貧相は紙一重。。

 

④いっそ、肩を出してしまう。

オフショルダー、チューブトップ、ワンショルダーで潔くスッキリ。

GUのHPからお借りしました

 

ちょっと夏の感じになってしまいましたが、③ネックラインをスッキリさせるというのはすぐに取り入れられると思いますよ。

 

 

自分は肩幅があるほう?ないほう?

UNIQLOなどの普通のTシャツを着てみて、肩のラインがあっているか?見てみてください。

肩のラインに合わせるとすごく大きなサイズになってしまう、という方も、肩幅広めさんです。

 

明日は肩幅が気になる時の、服の選び方&着方のコツ②をUPします。

 

 

本日もご覧いただき、ありがとうございました。

 

 

 

予約可能日の確認はこちらから

 

■サービスメニュー詳細はHPへ
《グループ》骨格診断 2.5時間 10,000円/人

事前入金をお願いいたします。

振込先等についてはメールにてご連絡いたします。

【キャンセルポリシー】

開催10日前まで…キャンセル料2,160円+振り込み手数料を差し引いて返金 
開催9日前〜2日前まで…キャンセル料3,240円+振り込み手数料を差し引いて返金 
開催前日、当日…返金はいたしません 

 

 

こっそりインスタグラムをやっています。

Instagram

フォローしていていただけると嬉しいです

 

 

 

↑ポチッとしていただけると嬉しいです!

 

読者登録や、いいね!をありがとうございます!とても励みになっています。