化粧ブラシが汚い《before→after》 | アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

アラフォーからのファッション講座「なんか惜しい」から「なんか素敵♪」へ!「スパルタおしゃれ塾」和田みさき

骨格診断を元に、誰でもおしゃれになれる方法をお伝えしています。
いつからでもオシャレは学べる!スパルタおしゃれ塾主宰 和田みさき

ファッションスタイルアドバイザーを目指す、和田みさきです。

ご覧いただきありがとうございます。


お手入れ関係の記事を初めてUPします。

みなさん、化粧ブラシのお手入れは定期的にしていますか?

ちょっと汚れてるかも・・・とは気付きながらしばらく放置していませんか?
ギクッ(°д°;) 私のことです。


私は下地の後、リキッドファンデーション、パウダーの順でベースメイクしているのですが、
パウダーをつけるときに使う、化粧ブラシが汚れていたのでお手入れしました。

小さいブラシはチーク用です。こちらも同様にお手入れしました。


参考にしたサイト→☆


↓毛先が白くなってしまっています


↓容器に3cm程度、水を張り、シャンプーを少ーし。

 濡らした毛先を入れて、水の中で揺らす


↓ゆらゆらしていると、水が真っ白に!!

 汚い・・・(゚_゚i)

 何度か水を変えて、きれいになるまで繰り返す


↓タオルで軽く押さえて水分を取る

 穂先を整えて陰干しする


↓乾燥した日だったので丸一日で乾きました

 光で少し白く映っていますが、きれいになりましたよ!


↓《before→after》 すっきり☆


キレイに仕上がりました。

毎日のお手入れはティッシュやタオルに軽くなでて粉を落とすのがいいそうです。

それでも、だんだん汚れてくるので汚れが目立ってきたら、洗ってみましょう!


(使用している化粧筆)

竹田ブラシ製作所