昨日は 早朝 久しぶりに山に


どくだみを取りに行きました。


夕方の発酵シロップ講座の為に🩷



その後 お習字教室へ


観音経 


一乗院さまの読経を聴きながら



そのまま


佐賀関へ お届けモノ


なんと!タイのお刺身をいただく。




そのまま流れて 幸青果店さんへ


試食をたべて、今回は上記のものをゲット!!


柑橘🍊を仕入れて またまた発酵シロップ仕込みに


ワクワクが始まる🎵


何か忘れている??と車に乗り込み


スケジュール帳を見ると


そうやった!映画やった。



私のスケジュール的に


水曜日のこの日しか観れない映画。


別府ブルーバードの


照ちゃん館長からチケット購入して


椅子に座った瞬間 映画始まる 😓


(トイレ行けなかったなーでもしっかり観れました。


やっぱり映画館で観れて良かったわ


良い作品に出会えて幸せ😊 monojiさんありがとうございました )



大分サロンに戻って


( こんな 分刻みの1日になると思っていなかったので、慣れないお洒落サンダル履いてきて後悔)


ドクダミ発酵シロップ講座をする。


(あっ 写真撮り忘れた😭)


 一生懸命 大量のお水を使って


2度洗いした ドクダミちゃんたち。


最後にミネラルたっぷりの


特別なシャインドロップな


お水で仕込みます🩷


野草は 手間暇がとってもかかるけど

癒されるんですよね。



うちの庭の枇杷


今年もありがとう😊


葉っぱ🌿が🩷


タネも葉っぱも全部 入れて 発酵シロップ


まだまだ作りたいわー!


枇杷の木がある方は


是非是非やってみてください。


材料持ち込みで 講座もやっております。


お問い合わせくださいね。



コロちゃんのとき、私の喉はこの発酵シロップに


救われました。(個人的感想ですが)





残りはあっさりシロップ煮 ✨✨





今日は 牡牛座♉︎満月🌕ですね。


最終コーナー曲がってラストスパートの


感じの満月🌕。


あっ そうだ!


ウエサク満月でもありますね。


鞍馬山にいつかはウエサク満月の夜


行ってみたいです🩷


13:00〜


16:00〜


まだ ご予約可能です。




こちらは、前後しますが、


先日の杵築市あべ笑店さんにて


リピーターのMさんから


国見の道の駅で 大人気の玉子サンド


奇跡的にあったらしく


みんなでいただきました。


めちゃくちゃ美味しかったです。


貴重なものをごちそうさまでした。


何より届けてくれる気持ちが嬉しいです。😭



あべ笑店さんの1日を終えて


安定のモナハ亭さんの お弁当


チキンカツとじ弁当に


ベリートマトを添えていただきました。




美味しすぎます🩷


今日の満月🌕


各地から見えるといいですね。