大人気の キャンペーン中の
GODクリーナーに大好きな
しのぴーちゃんが体験に来て下り
感想までいただきました。
ありがとうございました😊
ペースメーカーを入れてる方は
申し訳ありませんが 体験できません。
糖尿病で皮膚の弱い方は
短い時間での体験をオススメしてます。
場合によってはお断りしております。
ご了承くださいませ。
大人気の キャンペーン中の
GODクリーナーに大好きな
しのぴーちゃんが体験に来て下り
感想までいただきました。
ありがとうございました😊
ペースメーカーを入れてる方は
申し訳ありませんが 体験できません。
糖尿病で皮膚の弱い方は
短い時間での体験をオススメしてます。
場合によってはお断りしております。
ご了承くださいませ。
昨日は、安心院のカチャポン&さんちゃんの
田んぼで 養護施設の子供たちを招いて
稲刈り。
今回で10周年 ✨✨
おめでとう御座います㊗️🎊㊗️
10年続けるって、すごいわぁ。
前回はマコモの収穫でお邪魔しました。
携帯の目覚ましセットし忘れ 寝坊して到着。
さぁー、頑張るぞー!
頑張る 小学一年生‼️ すごい勢いでした!
後継者が育っております🩷
私も 前日の雨でぬかるみにハマりながら
手刈りして、干すお手伝い楽しみました。
今回のテーマは 「 むすぶ 」
羽釜でご飯🍚炊いてます!
安心院の新米です。
さぁーむすぶぞー!
みんな、あつあつしながら 楽しくむすぶ。
羽釜についたおこげに 糸島のまたいちの塩。
みんなの持ち寄りのおかずたちで
その後、オーナーのカチャポンが
焼肉ーーー!!
絶妙な塩胡椒具合で パクパク
その後 今回は焼きそばじゃなくて
お好み焼きー!ふわっふわで、最高‼️
かぐらも 欲しいよね。
いつも途中で帰る私でしたが、
最後のじゃんけん✊大会まで いることができました。
皆さん、おめでとう御座います㊗️🎊㊗️
ほぼ片付け終わって、みんなで 二次会
田植えの時に感動した
白和えを伝える本吉さんの 米粉パンと
お手製のりんごジャムで
めちゃくちゃ美しくて美味しかったです。
皆さん、本当にありがとうございました。
10年間の思い出のスクラップを見て
皆さんからのメッセージを読んで
涙ぐむ さんちゃん
🩷 🩷 🩷 🩷
また、元気で来年も会いましょう‼️
ありがとうございました😊
毎月 一回 臼杵の宇佐美さんの
ギャラリー皿山にて
安岡かずみさんによる
アドラー心理学の読書会に参加しています。
嫌われる勇気から始まり、
幸せになる勇気へ。
毎回、ドキッ‼️とするフレーズや
自分の読む順番が来る前の
緊張感と
学生時代を思い出させてくれる
一瞬があったり。
ヤバい!これは自分のことだ!
耳が痛いわ の感覚も来ます。
皆さんと静かな 国宝臼杵石仏の里に
集い、ただ、ただ、
みなで、読み進めていくのが
なんとも、心地よいのです。
🌸 🌸 🌸
毎回のギャラリー皿山の
オーナーでいらっしゃる
宇佐美友香さんの
スイーツと中国茶の世界が
セットでついてくる
魅惑の読書会でもあります✨✨
今回はマロンロールケーキと
黄金に輝いて見えた
ジャスミンティーのセットでした。
2煎目、3煎目、4煎目
それぞれのおいしさが心にしみました。
ありがとうございました。
寂しいことに
あと残り少ない時間になってしまいました。
臼杵石仏、深田の里は
本当にしみじみ良いところです。
私にとっても 思い出深い場所です。
来月も楽しみです。
安岡カズミさん
風の音書店など、素敵な世界を体感させて
下さる方です。大分県内各地でご活躍です。
ameblo.jp/kokkaku-2020
宇佐美友香さん
素敵な学びと癒しの時間を
いつも ありがとうございます♪♪
りぷねすの10.11.12月の
ラフなスケジュールがアップされております。
11月22日〜26日
東京出張
12月6〜9日
沖縄出張
みなさま、どうぞ宜しくお願いいたします。
秋なんでしょうか?
大分は、なんだか湿気の多い日を過ごしています。
金環日食&新月の味噌仕込み、無事終了いたしました。
大島京子先生のこだわりの材料を使った
七福神味噌が 私は大好きです🥰
6ヶ月後には食べ始まる予定。
そして、安心院のさんちゃん&ガチャポンの
マコモ畑で収穫のお手伝い。
久しぶりに姫島のあいちゃんファミリーと会う。
彼岸花が綺麗に咲いてました。
しっかり働いてくれました。頼もしい🥰
あいちゃんの手作りのパンは
絶品でした。
この、おにぎりは、タコ飯なんですよ!!
美味しかったです
立派なマコモは、きんぴらや天ぷらや
お肉と炒めたり。何でも美味しいです。
そして、
お客様のお庭に出来た ローゼルもやってきて
(大豊作)
おしゃべりしながら、
フヨウ科のお花のガクの部分で
ビタミンC、ポリフェノールがたっぷりの
ローゼルさんたち。
紅玉とローゼルの組み合わせ、美味しいですよ!
差し入れにいただきました、大分市のチャンドラマさんのナン♡美味しかった!
そして、クラフト作家さんかと思うくらい
何でも器用な Tさんから なんと!
一閑張りの お客様用 手荷物入れを
プレゼント🎁していただきましたー!
ありがとうございました😭
大切に使います。
猫ちゃんたちの言葉が、またしみます😭
もう1人 大変お世話になっている
ぴよちゃんから、庄内の梨を🥰
いつも、タイミング合わなくて買えなかったから
本当に嬉しかったです。
ごちそうさま😋でした。
毎日、皆さんのおかげで 何かすることがあり、
手伝わせてもらったり、
美味しいものに,出会ったり、
汗をかかせてもらって、
育ててないのに収穫させてもらったり
色んな体験をさせてもらってます。
ありがとうございます😊
マコモ食べたいわぁ
ローゼルで発酵シロップ作りたいわ と
思ったら 是非是非、ご一緒しませんか?
まだ、秋は始まったばかりです。
お声かけくださいね。
お味噌作りは 2024年の新米の収穫が終わって
新しい麹が出来てから
2025年1月の開催予定です。
2024年ラストの味噌作りは
11月に
北九州の芦屋の皆さんと仕込みます。(🈵)
楽しみに待っててくださいね。
お問い合わせは、こちらをご覧くださいね。