100日後に死ぬワニ・すべての言葉は遺言 | 【オンライン専門】「生きづらさ」を変えるカウンセリング

【オンライン専門】「生きづらさ」を変えるカウンセリング

なぜ私はいつもこうなんだろう…そんな言葉にできない「生きづらさ」を抱えている人のためのブログです

 話題になってた「100日後に死ぬワニ」ですが、昨日ついに終わりましたね。桜がキレイでしたが、ということは作者さんは桜の咲く時期を逆算して連載を始められたわけですね。

 

 これはワニや動物を擬人的に使った漫画ですが、人がいつ死ぬのかはわからないのはその通りですね。

 奇しくも昨日は地下鉄サリン事件の日でした。あの日、犠牲になられた方も、まさか地下鉄に乗ったくらいで死ぬとは思っておられなかったはず。そういう意味では、誰もが「100日後に死ぬワニ」なんです。

 

 よく言霊だのアファメーションだの言って、呪文みたいにポジティブな言葉を唱えている人がいますが、なんかぼくはそういうのに違和感を感じます。

 いいことがああるから「アリガトウ」という。

 引き寄せが起きるから「感謝シマス」という。

 金運があがるから「愛シテル」という。

 

 そうじゃないですよね。ぼくらは明日死んでしまうかもしれないんです。ということは、ぼくらが口にするすべての言葉は遺言になるかもしれない、ということなんですよね。

 

 引き寄せが起きるから、いいことがあるから、幸運が訪れるからポジティブな言葉を使うんじゃないんです。

 自分が不用意に発した言葉は、いつ遺言になるかわからないから、言葉に気を付けるんです。

 

「コロナウイルスをばらまいてくる」 

 そう言って、本当に飲み歩いた方がいました。その後、ガンで亡くなったそうですが、残念ながら「ウイルスをばらまいてくる」がこの方の遺言になりました。

 

 今日、あなたが何気なく発した人を傷つける言葉は、あなたの遺言になるかもしれません。あなたが死んだあと、何年たってもその言葉は残された人たちの間で語り継がれるでしょう。

 本当にその言葉が遺言でいいのか?

 長く語り継がれてもいいのか?

 我々はみんな、100日後に死ぬワニです。そして、誰かに向かって放った言葉は、すべてが遺言になるかもしれません。

 そう思って、毎日生きていきたいものです。

 

~~~~~~

 3月22日16時から、ZOOMにて財布マジックお話会をします。

 だいたい30分前後なんで、ぜひご視聴ください。

 明日の16時になったらこちらからお入りください。

https://zoom.us/j/9219461646

 

 またはZOOMを立ち上げて、ミーティングルームID921-946-1646を入力してお入りください。

 

 4/25は茨木市にて、財布マジックお話会もします。こちらもまだ申し込めるので、ぜひご参加ください。

https://ameblo.jp/real-replica2/entry-12576178155.html

 

財布マジックってなに?という方はこちら↓