本日は
香害の恐怖について
Twitterで見られた具体的事例を考察しながら、

柔軟剤が脳へ悪影響する点を

紹介する続き。

 

 

閲覧ありがとうございます、

自然なくらし研究所の湯木です。

 

Lenovo公式オンラインストア

 

柔軟剤をはじめとする合成洗剤類に添加された

「香料」が 公害のように周囲へ広がり

害を及ぼす「香害」は、受動喫煙のように

使用を望まない人々へ強制的に吸わせ、

付着させ、様々な不調を招きます。

 

ぜんそくなど呼吸器系の疾患がある場合も

妊娠中や発達障害に由来する嗅覚過敏でも

ガンた免疫疾患で弱っている場合にも、

粘膜への刺激で咳や鼻水に目の痛みや涙、

頭痛や悪阻といった多岐にわたる

体調不良の原因になるのです。

 

ちょっと過敏度が高まったヒトにそれだけの

症状が起こるのだから、

ヒトよりも嗅覚の鋭い動物たちにしてみたら

大変に酷いことで、

伝える声もあげられずに苦しんでいて

虐待だと思います。

 

今回は、

Twitterで見かけた香害の恐怖、

特に柔軟剤の常用によって起こる

脳への影響が顕著と言える

具体的な事例を3つ紹介し、

それぞれについての観測結果を通して

全体に共通する点について

多角的に考察しようと思います。

 

今までとは違って

社会部の記事のようですが、

香害のあふれる時代をむかえて以降、

Twitterにおいては雨後のタケノコのように

起こっている現象らしいので、

遭遇した場合に抱く不可解さの解消や

言語化できない読後感に対処できる手助けに

なれたらと思って、取り組みます。

 

特に各事例においては、

柔軟剤で脳が変質してしまった被検体と、

それらによって傷つけられた方たち

および悪感情をぶつけられた者があり、

可哀想に感じたり悲しくなったりするなど

感情に負荷がかかる内容ですので、

閲覧の際は注意をお願いします。

 

 

Twitterで見かけた香害の恐怖、

柔軟剤の常用によって起こる

脳への悪影響の

今シリーズ最後となる具体的事例は、
モテるためという理由で

柔軟剤使用開始を勧めたアカウント

(2022/12/23時点)についての話です。

 

アカウントの特徴として、下記が挙げられます。

・人物イラストが画像に使われている

・わかる層にはピンと来る人物と場所の写真が用いられている

・和風な文字列を使用

・居住地および所属先関連情報をツイート

・日記調

・自分が楽しむことを前面にアピール

・小莫迦にしたりふざけたりする傾向

・愚痴および自虐的表現の多用

・自己紹介には、肩書とやりたいこと詳細を記載

・農業に関わり自然から恩恵を受けている

・動物を飼育している

・出会いを目的に運用している

・シェアハウスという呼称で実質はゲストハウス運営

・自分の意に沿わない対応をされると悪態をツイート(相手方には直接アクションせず、解決する工夫や行動はとらない)

 

 

*本件詳細はセンシティブなので別記事へ分けました。

 

これまでの事例と共通して

 

 

みられる現象から、柔軟剤を常用する悪影響について

考察されることは下記です。

  • 他責傾向(強度の攻撃性)
    ......率先して被害者であるかのように振舞うツイートの裏で、DMにて一方的に攻撃する事例3は、事例1におけるブロックしたアカウントに執拗なリプライと同じ種類の奇行と言えるでしょう。3事例とも共通して「おまえのために言ってやっている」「時間を使って教えてやっている」という調子であり、認知の歪みが見られます。自身の間違いを確信してしまっているために、正論へ対抗する方法として、被害者のように振舞うことにより自尊心をサバイバルさせようと試みているのでしょう。
    ⇒柔軟剤の常用により、認知機能の低下という悪影響。
     
  • 欲望を制御できない
    ......おそらく3事例とも「説教している自分に酔いしれている」状態です。他責によって脳内の快楽物質が放出、繰り返すことで強化され、依存症となり抜け出せない、改善に至れない、気が付けない状態へ陥っています。自身の快楽を優先することによって、繰り返し迷惑な振舞いができてしまうという悪循環で、相手の対応が冷静なほどに興奮状態が加速する理由でしょう。
    ⇒柔軟剤の常用により、理性の喪失を招く悪影響。

     

  • 事実を確認できない
    ......どの事例でも共通して、自らによる調査は拒んだうえで、意に沿わない返事やデータについて無視しています。自身で発した内容と矛盾する理論を展開、別件で指摘された内容をさも自分発の思想のように披露してしまうだけでなく、相手にエビデンスを求めたり、話を逸らしたりといった流れも共通です。自身の間違いを確信してしまっているために、事実を確認すると正論へ対抗できなくなると理解して、自尊心を保とうと足掻いてしまうのでしょう。
    ⇒柔軟剤の常用により、興奮状態が続いて知能低下という悪影響。
     

  • 主語の拡大および話のすり替え
    ......事例3では、香害を知ったことを機として、環境破壊や他者へ迷惑をかけていることへ思いをはせるよう勧められたのに、「弱者の事情なんか知らんがな」と感情をぶつけたうえで、意識高い系にマウントとられて気分を害された等と、話をすり替えていました。事例2の論理と通じるところがありますし、すべての事例で共通して、時間が無駄にされたと相手を非難している点からも、主語を拡大して責任逃れをすることに必死な状態です。それらしい単語をつないでいるだけで中身がない内容、個人の意思で変更可能な日用品についての指摘に対し、自分ではなく社会について語りだす、といった流れも同じです。事実誤認についての指摘なのにマウンティングだと感情的になるのも、柔軟剤使用を止められないのは自らの嗜好であり他者の苦痛より守られるべきと信じ込むのも、錯覚であり、幻覚です。
    ⇒柔軟剤の常用により、知覚異常という悪影響。
     

  • いわゆる自己紹介お疲れ様です状態
    ......事例3において、自分の嗜好のために他人の時間を無駄にするなと投げつけた激昂は、誰に強制されたのでなく、自らの意思で娯楽に興じて時間を使っておいて、有益につなげられなかったことを責任転嫁するという点で、過敏症の患者たちのせいで徹夜で奇行に箸って体調不良が改善しなかったと言いがかりをつけた事例1と同じです。時間を使ってやったのにとごねた事例2とも通じます。自分で犯した間違いについて他者へ責任転嫁して、自責の念を持てないので反省できないため、改善もできないことによって、つむがれる不平不満は全部ブーメラン状態になるのです。作文能力をはじめ、読解力や思考力など年相応とは言い難い点と、無知や不勉強による間違いを恥ずかしく感じない点からも、脳機能に大きなダメージがあると言えるでしょう。
    ⇒柔軟剤の常用により、脳の萎縮という悪影響。
     

「化学物質が 脳へ作用したことにより 正気でない状態」に至るのは、喫煙者(薬物依存症患者)に見られる現象として周知の事実ですが、
柔軟剤の常用によっても、
喫煙者同様に、脳の変質へ至っていると

言えるでしょう。

 自身の痛みや不快感については
感情を昂ぶらせて声高に主張するのに、
他者の苦痛には寄り添わないことを明言し、
自分だけは許されるべきとする姿勢が
共通して見られることに 戦慄を覚えます。

柔軟剤の成分が、あらゆる脳機能へ

悪影響となることを、
感情的で攻撃的な奇行が顕著に観測された
各事例から、おわかりいただけただと思います。

香害の規制を訴える訴訟が
いかに急務であるか、
浮き彫りになってきています。

……

次回は、

入浴剤による香害を防ぐ工夫の続きです。

 

 

↓クリックして詳細を確認♪