本日は
香害の恐怖について
Twitterで見た具体的な事例を考察しながら、

柔軟剤が脳へ悪影響する点を

紹介する続きです。

 

 

閲覧ありがとうございます、

自然なくらし研究所の湯木です。

 

Lenovo公式オンラインストア

 

柔軟剤をはじめとする合成洗剤類に添加された

「香料」が 公害のように周囲へ広がり

害を及ぼす「香害」は、受動喫煙のように

使用を望まない人々へ強制的に吸わせ、

付着させ、様々な不調を招きます。

 

ぜんそくなど呼吸器系の疾患がある場合も

妊娠中や発達障害に由来する嗅覚過敏でも

ガンた免疫疾患で弱っている場合にも、

粘膜への刺激で咳や鼻水に目の痛みや涙、

頭痛や悪阻といった多岐にわたる

体調不良の原因になるのです。

 

ちょっと過敏度が高まったヒトにそれだけの

症状が起こるのだから、

ヒトよりも嗅覚の鋭い動物たちにしてみたら

大変に酷いことで、

伝える声もあげられずに苦しんでいて

虐待だと思います。

 

今回は、

Twitterで見かけた香害の恐怖、

特に柔軟剤の常用によって起こる

脳への影響が顕著と言える

具体的な事例を3つ紹介し、

それぞれについての観測結果を通して

全体に共通する点について

多角的に考察します。

 

今までとは違って

社会部の記事のようですが、

香害のあふれる時代をむかえて以降、

Twitterにおいては雨後のタケノコのように

起こっている現象らしいので、

遭遇した場合に抱く不可解さの解消や

言語化できない読後感に対処できる手助けに

なれたらと思って、取り組みます。

 

特に事例においては、

柔軟剤で脳が変質してしまった被検体と、

それらによって傷つけられた方たち

および悪感情をぶつけられた者があり、

可哀想に感じたり悲しくなったりするなど

感情に負荷がかかる内容ですので、

閲覧の際は注意をお願いします。

 

 

 

では本題、

Twitterで見かけた香害の恐怖、

柔軟剤の常用によって起こる

脳への悪影響の具体例ひとつめ

後半です。

 

ナースを名乗るアカウント(2022/12/15時点)が

特定の柔軟剤を常用することは正当だと主張、

個人の嗜好を優先して

他者への痛みに寄り添わないことを明言する

という職務怠慢、

全面的な香害の否定に加えて、

香害に苦しむ被害者の方たちを

執拗に攻撃した話です。

 

具体的な流れを通し、

柔軟剤の常用によって

いかに脳へ悪影響があるか

考察していきましょう。

 

ナースを名乗るアカウント自ら、

柔軟剤でアレルギーを起こさせてしまった事例と
病院の寝具でアレルギーになった事例を募集、

看護学校で教わった、医療従事者における

無香料の必要性を忘れていることを、

同業者として恥ずかしいと言われたことに立腹、

時にはアグレッシブに、時には支離滅裂に、

執拗にマウントをとろうとするリプライ。

 

ブロックした相手のツイートに疑問形でのリプライをつける奇行(ブロックした相手には何も見えないため、質問しても返事され得ない)と

迷言を頻発、

柔軟剤が脳に及ぼす悪影響

戦慄できる内容なので

閲覧注意です。

 

香ることを売りにしている柔軟剤は

少量の使用でもニオイがする、と指摘され

「私と柔軟剤(特定商品名)を侮辱した」

看護学校において、

様々な病気を増悪させる原因として

科学的根拠に基づき、無香料が推奨される

と習ったのに無視するのかと指摘され

「少ない(と自分が思う)事象は黙殺OK」

「健常者には柔軟剤(特定商品名)が大事」

それって個人の感想ですよね?と

リプライすべきなのか、多くの方が

悩んだと思います。

 

科学的な根拠もデータも示さずに

言い切っている点が、

別のリプライにてエビデンスを要求している

自分自身に、矛盾として返ってもいます。

 

いわゆる、自己紹介お疲れ様です、の状態で

各種のブーメランを飛ばし続け

「話が飛躍しすぎ」

「感情任せで自己満足な発言」

「勉強不足」

「意見するなら相手が納得する言葉で」

「議論未満」

「マウンティングして何か得る?」

「病気がどれだけあると思っているんだ」

「企業が学者の発言を操作している」

「成分が脳に何か害?」

 

これは最早、

自身で既に答えにたどり着いたうえで、

何か強い使命感のようなものによって

ここまで体を張ってお伝えになっている

と解釈するのが正解ではないかと

深読みしてしまいました。

 

自分からブロックした相手に、

リプライもリツイートもされていない

別の方々と話している所へわざわざ

自ら行ったうえ、相手に届かないリプライをつけ、

徹夜で続けた結果、体調不良を訴える奇行。

自分の意志で続行したことを

「つかまった」と表現し、さも相手が悪いような

書き方を続け、体調不良であったのが

悪化させられた原因と結論。

 

それらから考察されることは、下記です。

・自己管理ができない

・事実を確認できない(国や自治体で香害について問題になっていないと誤認=少し検索するだけで、5省庁連名の啓発ポスターやお知らせなど複数出てくる)

・柔軟剤の成分によって起きると予想される、興奮状態(体調不良のミドル世代が趣味に興じて徹夜)、幻覚(有害成分が脳に働いているのを自らの嗜好と錯覚)、知覚異常(事実の指摘を侮辱と錯覚)を体現

・欲望を制御できない=理性の喪失

・体調不良の自覚があっても、何で悪化するか予想できない=知能が働かない

・含まれる有害物質の具体名を提示されても認識できず、調べることもできない=認知能力低下

・できないことについて責任転嫁して、自責の念を持てないので反省できないため、改善もできない

・他責によって脳内の快楽物質が放出、繰り返すことで強化され、依存症となり抜け出せない

・主語の拡大(個人の意思で変更可能な日用品についての指摘に対し、自分ではなく公的機関や企業について語りだす)および話のすり替え(個人の嗜好に固執することによって化学物質過敏症の患者さんに負担がかかる話に対し、アレルギーという別の疾患の話や意思に無関係な生理現象による臭気という別物の話)=責任逃れに必死、強い攻撃性

・記憶力低下(自身で発した内容と矛盾する理論を展開、別件で指摘された内容をさも自分発の思想のように披露してしまう)

・認知の歪み(小児科医のアカウントから、含まれる成分が少ない方がリスクは低くなる点を指摘されても、自己保身に必要なワードだけ拾い読みして放置)

・学生時代に習った内容を思い出せないことを恥ずかしく感じない=偏桃体の変質

 

 

柔軟剤の常用により読解力低下という

悪影響を受けている可能性もありますが、

インターネット上の釣り行為の一環として

意図的に低く装っている疑いも。

 

宣伝ありがとうというツイートに鑑み、

承認欲求を満たすための

インターネット上の釣り行為だった可能性も、

公表されている勤務先の印象を貶める目的な

成りすましアカウントの可能性も、

否定はできないと思います。

 

同時に、危ない看護師の所属先として

利用候補から外す目安になる発信が

なされている親切なアカウントであると

言うこともできます。

 

香害に困っているなら直接言えば良いと

発信している点からは、

実際の利用者が遠慮したり

言及を控えていたりしたクレームを

伝えて良かったんだ、ちゃんと言おう

との後押しになる可能性もあるでしょう。

 

ただ、自ら募っておいて集まったら叩落す対応を

され得ることも見て取れるため、

苦痛を感じている利用者の萎縮を促進する働きも

あるかもしれません。

 

柔軟剤の使用で体調を崩す方があるという

事実を笑いながら否定できる、

弱者の声をきく耳を持たない看護師がいる

ということが、すでに恐怖ですのに、

個人の嗜好を優先して

他者の痛みに寄り添わないことを明言する

という職務怠慢を、良しとして広めようと

試みる姿勢には戦慄を覚えます。

 

柔軟剤の常用によって、

喫煙者同様「化学物質の作用により正気でない状態」

に至った例と言えるでしょう。

 

柔軟剤の成分が、

脳を変質させ、感情的で攻撃的な

奇行へ走らせる、

あらゆる脳機能へ悪影響があることを

事実として観測できます。
 

ふたつめは、

香害への配慮という概念を理解しないまま

自己責任という持論を展開したアカウント

について……

次回に続きます。

 

 

 

↓クリックして詳細を確認♪