本日は自然なくらし研究所での
体験記を送付してもらって
転載の続きです。
閲覧ありがとうございますm(..)m
非正規労働者歴20年越えのHです
今回は
自然なくらし研究所にて
研修や試用期間という堅苦しい感じでなく
生活や遊びの延長みたいに
お手伝い体験した話を紹介します
簡単に表すと
とにかく何においても
計測して工夫を続ける作業でした
きちんと数値で見えるこによって
達成感が認識できた体験です
タイムアタックというのか
ゲーム感覚で取り組めた感じです
上手くいったときに
褒めて認めてもらえたのも
最初は戸惑って
なんだか気恥ずかしく思いましたが
最終的には嬉しかったです......
特に
作業が想定より早く終わったから
次には何しましょうか
と声をかけた時にもらった返事が
一番ハートウォーミングで
メモ帳に書いてあるんですけど
何だと思います
「オー(人´∀`)アリガトー♪
自分の能力で獲得した時間だから
好きに使ってOKだよ!
ボーナスタイム!!
黙って休憩しちゃってたって大丈夫なのに
誠実で偉いね!ビックリしたよ?
作業が残り半分てなった時からの想定より
早いのに質は落とさない仕事振りにも
よく現れてると思うな」
が答えです
なんというか
がんばってよかったなぁー
まだ自分も捨てたもんじゃないかも
なんて思いました
そして逆に
出来栄えが思ったほどでない時には
「システムに問題があるだけで
あなたに原因があるわけじゃないから
謝らなくて大丈夫」と言われ
「システムの改善をどうするか考えよう」
と提案されたのも印象的でした
それは
この場の作業に限った話ではなくて
どこに行ってもどんな仕事でも
それこそ
社会自体にだって当てはまる
ことなんだと思うョと
話されていたので
目から鱗が落ちるって感じは
これかもしれないと考えた出来事でした
......続きます......
スマートフォンで書いているので
細切れですが次回へ
求人についてのお問い合わせに
内容についてイメージができるような感じで
詳しく知りたいという質問がありました。
そこで、
実際に応募いただいた方たちから
体験談を書いていただいて、
今回はその第一弾です。
自然なくらし体験者の視点から語られることで、
応募しようかと思案していらっしゃる方へ
具体的にイメージがつかめる手助けになればと
期待しています……
↓クリックして詳細を確認♪