閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。 

前回では、食材について

NonGMO(非遺伝子組み換え)を選ぶ必要性を

紹介しました。

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット

 

 

遺伝子組み換え作物の問題は、

人体へのリスクの程度もメカニズムも不明で、

在来種を根絶やしにする悪影響もあるからです。

 

非遺伝子組み換えを選び買い続けることで

意思表示をする人が増えれば、

地球の未来と次世代へのリスクを減らせます。

 

大地を守る会 旬の食材大集合お試しセット

 

本日は、土曜回の続きです。

ひと昔前の生活に戻すこと、SDGsを意識した

自然なくらしをイメージします。

 

石油製品代替案の具体的なところ、

プラスチック製、化学繊維から

何に替えられるでしょうか?
 

科学的に考えれば、

ガラス、陶磁器、金属で、

メッキやプリントがされていない製品です。

着色も、種類によっては無いほうが

適するでしょう。

 

 

 

 

メッキやプリントに用いられる塗料には

様々な薬剤、マイクロプラスチックも

含まれるからです。

石油由来製品から代替する目的に鑑みれば、

本末転倒になりますね。

 

もちろん本体からメッキ程度へと、

量を減らすという事にはつながりますけれど、

せっかくなら微量でも遠慮しておきたいものです。

 

 

持ち手の石油製品部分が削減されるので、

オールステンレスの刃物はオススメしたいです。

 

分解できるハサミなら、隙間が汚れたりサビたり

しないようにお手入れしやすいので、清潔です。

 

木製品については、着色やコーティングのほか、

薬漬けになっていないことも条件になるでしょう。

 

具体的には......

次回に続きます。

 

先月の記事では、人材募集ついて案内しました。

 

ご興味のある方はどうぞ、ご連絡のほど

よろしくお願いいたします。

 

明日は、

過敏症の方々からきいたお話です。

 

ここまで読んでいただきありがとうございます。
フォローしてね!