閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。
本日は、自然なくらしにおける食材のお話です。
土曜回では、
自然なくらしでオススメな料理には
野菜や果物など素材については、
無農薬、無化学肥料、
NonGMO(非遺伝子組み換え)が重要だと紹介しました。
昨今では宅配で様々試せるという点を考えると、
自分に合った自然なくらしをイメージしやすい
と思います。
放射性化学物質について検査がされていると、
数値の低い商品を選ぶことができて、
化学物質が削減された料理を可能にします。
↑駅店舗のほうで以前に、
お弁当を試したことがありました。
やさしい味付けからガッツリ系まであって
和洋中のどれも美味しかったです。
飲み物のラインアップは数種類でしたが、
野菜系も果物系も、スッキリとしながら
甘味がしっかりして美味しかったです。
ヨーグルト飲料は、
牛の飼料や育てられ方にもこだわりがあって
味わいが深かったです。
特に、香料でごまかされていなかったので
飲みやすい仕上がりでした。
お試しセットは季節によって内容が変わるので、
どんな商品が入ってくるのかわかるサイト情報は有益です。
農薬や化学肥料の使用状況や、
有機肥料の内容について詳しい説明があることも
選ぶポイントになりますね。
あとは、カスタマーセンターとの相性がどうか
試してみることも大切だと感じます。
商品の良さのレベルと、
カスタマーセンターの対応の相性が
プラスマイナスで考えないといけない場合もあるからです。
サイトからの問い合わせ、メールのやりとり、
電話対応とあるので、自分の一番使いやすい
ツールにおけるサポートスタッフの様子が
自分にしっくりくる所を選ぶのがオススメです。
次週に続きます。
明日は、自然なくらしにおける
スマホ(携帯電話)の電磁波削減についてです。
先月の記事では、人材募集ついて案内しました。
ご興味のある方はどうぞ、ご連絡のほど
よろしくお願いいたします。