閲覧ありがとうございます、
自然なくらし研究所の湯木です。

本日は、携帯基地局のお話、

前回からの続きです。

 

スマートメーター携帯基地局の設置された地域で、電磁波による住民の健康被害が報告され、裁判所の決定で撤去となった所もあります。

 

もとは健康で、不調も持病もなかった住民達。

ふらついて、転倒や衝突が増えたり、

悪夢や頻尿があったり、

乳幼児の夜泣きや不機嫌の増加、

頭痛や掻痒感、腹痛や不眠症、

ぼーっとしたり物忘れが増えたり......

 

それらの不快な症状は、シックハウス症候群や

化学物質過敏症などでも見られるそうですから、

くらしの中の化学物質と電磁波の削減こそ、

健康で快適なくらしに必要だと言えます。

 

スマートメーターは、電力会社に告げることで

アナログメーターに戻して維持できますから、

自分だけでなく、周りにも良い影響を与えることができますね。

個人の力で成し得る大切なことです。

「香害」 で気を付けるのと同じ、やさしくて自然なくらしです。

 

では、携帯基地局は?

署名活動など、反対運動がありますから、

参加したり問い合わせたり、行動することが大切です。

 

利益を重視する企業側からは、
住民の訴えが黙殺されたり抑圧されたり、
汚染を垂れ流して起こした公害の問題と

電磁波による健康被害の問題が、
同じ状態に陥ろうとしています。

 

そして、ソーラーパネルは、

個人の所有から、企業所有で規模の大小まで、様々です。

前者であれば、スマートメーターの対処と同じで、

個人の知恵と勇気によって止められます。

後者の場合は、

......

次回へ続きます

ここまで読んでいただきありがとうございます。
フォローしてね!