白い犬・音12は「正直に」白い犬は「正直に」「人に正直に」っていうけど、他人の前に自分にね。自分に正直じゃないのに他人には伝わらない。犬は「今ここ」の感覚がすべてで自分にも他人にも正直。犬みたいに正直なら言葉はなくても伝わる。大好きなら大好き。悲しいなら悲しいって。音12の「捧げる」エネルギーだって自分に正直であってこそ生きるんじゃないかな。我が家の愛犬、こまめ。白い犬じゃないけどご覧の通り、とっても正直で表情がくるくる変わる。モノは言わなくてもとってもおしゃべりで一生懸命伝えてきます。
赤い月・音11は「流れ」赤い月は「流れ」・・・。ここからイメージがわいてこないので、今日はキーワードだけで。赤い月は、 ・普遍的な水 ・清める ・流れ音11は、 ・解放 ・溶かす ・解き放つ今日は頭使わずに過ごしまーす
黄色い星・音10は「気高く仕上げる」今日から記事タイトル変えまーす。日付なんていらないもんね。ではあらためて!黄色い星は「気高く」自分自身であるために果てしなく気高く生きよう。宇宙みたいに制限がない世界、限りなく美しく。その美しさは人それぞれ。誰もが同じように美しくどれひとつとして同じものはない。音10の「仕上げる」エネルギーが加わって、この上なく美しいものができあがる。黒キンだからとことん気高く!!近いうちに無料カウンセリング(25分)開始します。詳細はまた。
2013年5月10日(金) 青い手・音9は「動く」青い手は「動く」思いっきり手や体を動かせば頭なんて使ってられない。頭を使うからおかしくなるんだ。頭使う前に体動かせ!そしたらモヤモヤなんて消えてなくなる。音9の「脈動する」エネルギーだものじっとしていられないよー。おっと、今まさに新月タイム ⇒ 9:28だって!新月のエネルギー、 ・何かをはじめる ・何かをデトックスマヤの暦と相まってなんかもっと動かなくちゃ~って気分。さ、今日はどんな1日にする?
空を見上げて昨日の夕方、長く屋外にいたので、空の、雲の、変化をずっと見てた。飛行機雲がいっぱい出てきて青空はどんどん少なくなっていく。飛行機雲が消えていくせいか雲の様子は次々と変わっていく。そんな中、眼が釘づけになったのがこの雲。巻き貝みたいでどこかで見たことある形なんだけどなにかが上に昇っていくみたい♪後で写真を見た子供は「マカロニ♪」だと言っていた。どんどん雲が増えてきていたのに明日の天気は下り坂だったはずなのに東の空は完全にグレーになってしまったのに西の空は・・・。あの昇っていくみたいな雲が他の雲を吸い上げてくれたのかなぁ。後で写真を見た子供が巻貝の雲の右下のほうに光の玉みたいなのを見つけた。空を見上げるって、雲を見るって、子供の頃は当たり前にしていたんだよねー。たぶんみんな。1人で空を見上げるのもいいし、親子で空を見ながら、「あの雲は○○の形!あっちの雲は□□の形!」っていう時間もいいな~。昨日空を見ていたからか、今日の曇り空だっていつもほどイヤじゃない。楽しい週末を♪