【和歌山】こころを読みとくマヤ暦 -2ページ目

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

古代マヤ文明の叡智マヤ暦。「占い」としてではなくデータとしてマヤを読みといて、日々の杖にできたら…。和歌山市で自分で読みとくマヤの講座、個人鑑定
をはじめました。

私も書くけど、

最近「ワクワク」とか「今ここ」とか
言う人増えたよねー。

それだけ多くの人の意識が
そっちに向きはじめたってことだろうし、
とてもいいことだと思う。

少しずつでもみんなの意識が上がっていけば
よりよい世界になると思う。

ただ…、よくも悪くも
直球勝負でいこうよ(笑)


私だってすべてわかってるわけじゃないし、
わからないことはわかる人に聞いたり、
いろいろやって検証したりしてる。

そのままじゃ気持ち悪いから。


それをわかった風で

 ・ワクワクすることだけしてます!
 ・今ここを楽しんでます!
 ・辛くないし悲しくないし!
 ・今とりあえず幸せやし!

って・・・。


本当にそうならいいんだけど、
ブログやSNSで世界発信する人もいれば、

リアルではたわいもな~い世間話から
こちらの様子を伺って自分の事象(いわゆるグチね)を
語りだして、「○○ですよね?」って同意を求めたり(笑)

 ・事象語りたいならはじめから言うて~。
 ・聞きたいことあったら直球で言うて~。


ブログやSNSでは意味深に書いて
直接知ってる人にしかわからない内容だったり。

ネットでのつながりの人に
褒めてもらったり、慰めてもらったりしたいなら
それもいい。

ただ、自分が世界発信したいぐらい
ワクワクしてうれしかったり楽しかったりしたのなら
それでいい。

本当に満たされるのならそれでいい。


もし、そうじゃないなら・・・、
面倒くさいことはやめて直球勝負でいこうよ。

そっちのほうがずっと伝わるから。



ちょっと暗黒面が出すぎたかな(笑)
これも流行の夏至やスーパームーンの影響にしておこうか
明日には木星も移動するみたいだしね(爆)

$【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130625月と惑星
一昨日が夏至、今日がスーパームーン。

ブログ更新情報も2つのキーワードで
賑わっていましたな~。

マヤ暦は脇に置いても、
前後1週間程度はザワザワした感じだろうけど
所詮自分の中にあるものしか出ない。

今まで見ないフリしてたものや
なだめすかしてたものが
見事に浮き上がってくるから
ココロもカラダも揺れるよね~。

ずいぶん手放したつもりでも
ちっちゃな残りカスみたいなものが
出てくる出てくる(笑)

「出てきたら手放す、出てきたら手放す」

のくり返し。


それはそうと、夏が好きな私は、
夏至を過ぎると日が短くなっていくのが
キライ~、切ない~。

子どもの頃、日が長いと
遅くまで遊ぶことができて得した気分だった
そのままの感じ。

一昨年カナダに行った時は日が長くて
とーっても充実してたのを覚えてる。

これで夜9時!!

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-20130613カナダの海

この日はビーチで晩ごはん食べたんだっけ。

$【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-20130624カナダの空

てことは、緯度の高い所に行けばいいんだな~(笑)

小学生の女の子に

「手相見せて~」

と言われて見せたら…、

「わー、KY線や~!」

と笑いながら言われた。

photo:01



【注】KY線とは、生命線と頭脳線のスタート地点が離れている手相

KY線だと言われても、
ふーん、前にもそんなこと言われたことあったなー、程度。

「KYで何が悪いん~!あえて空気は読まないのさ~」

とか、小学生相手に真剣になって話していると、
その女の子のママもKY線らしく、
日本人では5~10%しかいないことを
教えてくれた。

そんな珍しいとも思ってなかったので
なんかうれしい~♪

こういう風に思うのがKY線たる所以なのかもしれない(笑)

勤めてた頃は一生懸命空気読んでたこともあったのに~。

空気読めないこともないけど、
(いや、もう読めないか(笑))
今じゃなんで読まなきゃいけないのかもわかんない。

KY線なんて気にしたことなかったけど、
あながち間違ってはいないかな~。

ちなみに、写真は左手ですが、右手もKY線ですねん(^-^)v

iPhoneからの投稿
台風どこいった?

まるで台風一過の青空。

photo:01




和歌山から離れたいと思うこともあるけど、
この空は好きなんだよなー。


さて、今日は「黄色い太陽」の日。

黄色い太陽には「分け隔てなく照らす」
というメッセージがある。

照らすって見方を変えれば、自分が輝くってこと。

自分が輝いてこそ周りにだって
光を与えられる…照らすことができるんだ。

じゃ、自分が輝くってどういうこと?

好きな場所で、好きな人と、
好きなことやって、好きなこと言って…。

誰も強制しないからわがままなんかじゃないんだよ。

ただ自由でいればいいんだよ。

きっと輝いていられるよね。


iPhoneからの投稿
前のブログからずいぶん経ってるんだ~。
最近ますます時間の感覚が薄れていってる・・・。

白い鏡の13日間がスタートしてるけど、
赤い蛇の13日間(そのうち10日間黒キン)は
どんな風に過ごした?

濃かった??

私は・・・、赤い蛇「真実を暴く」エネルギー通り
自分としっかり対話する日々ですた。


ここまで来るとね~、(ってどこまでだよ!)
周りには何もなくて、自分の中だけの問題なんだよね。

もちろん、毎日いろんなことが目の前で起きているけど、
外側にはなーんもない。

私の中にいろんなものがあるだけ。


ただ、空が青いな~って眺めたり、

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130604りんくうの空


緑の中に行きたくなったり。

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦-130605靭公園


そんな日々を過ごしてふと思った。

1人でも楽しいけど、誰かと一緒にいて、

「(同じものを食べて)おいしいね~♪」もいいし、
「へぇ~、それをおいしいって思うんだ」もいい。


要するに「同じだね」もうれしいし、
「違うんだ」って相手を知ることができるのもうれしい。

日本人はことさら他人と同じであることをよしとするけど、
本当にそうかな?

みんな同じだとおもしろくないし、
そもそも違うことをよしとしないのは、
自分と相手の間に隔たりがあるから。


1人の人間でも1年前に思っていたことと、
今日思うことが違うことがある。

「こうしたいな~」と思う自分と
「やめときなよ~」という自分。

それでも隔たりがあるとは思わないよね。
どちらも自分。


それと同じだと思うんだ。

だから、違う部分を「へぇ~、そうなんだ」って
思えたら楽しくなる。

親子でも、パートナーでも。

つまりすべてはひとつなんだな。


そんなことを感じながら過ごしていると
何をするわけでもないけど毎日が楽しくてあっという間。

さて、そろそろ出かけますか~♪

ペタしてね