他人の前に自分! | 【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

古代マヤ文明の叡智マヤ暦。「占い」としてではなくデータとしてマヤを読みといて、日々の杖にできたら…。和歌山市で自分で読みとくマヤの講座、個人鑑定
をはじめました。

毎日の暦ときはやめる!

って言った途端になんだかメッセージが出てくる~(笑)

ちなみに今日は「黄色い太陽」と「音9」

黄色い太陽のメッセージは「自分中心」

言葉だけ追うと悪いイメージを持つかもしれないけど、
自分中心で何が悪いの?

自分の中心(軸)とつながっていないで、何が他人?

誰かのために、とか
もらうより前に与える、とか
その前に自分でしょ。

誰かのために、もらうより前に与える、って、
外向きに発信してるのは
何かを期待してるんじゃない?

誰かのために私がこうしたい!
だからする!今すぐする!

とは違うよね。


私が今こうしたい!

これが自分の中心(軸)。

それを他人の眼、世間の眼を気にして
できない、やらないのは
自ら自分と離れていくこと。

子供達を見て!動物達を見て!

他人の眼なんか関係なく
みんな自分とつながって生きてるよ。

・今●●を食べたい!
・今●●で遊びたい!
・今●●ちゃんと遊びたい!
・今この服が着たい!
・今●●へ行きたい!

・今日は●●を食べたくない。
・今日は●●ちゃんと遊びたくない。
・今日はなんにもしたくない。

昨日と今日は違って当たり前。
さっきと今さえ全然違うのよ。

いつだって今この瞬間を生きてる。

私たちもそうなれたらきっと世界が変わる。

目に映る景色や過去の事象でさえも。


音9の「ワクワク」エネルギーだって
誰かをワクワクさせるんじゃない。

私がワクワクするから周波数が伝わって
周りの人もワクワクするんだよ。


昨日、

「今日はなんか出そうだね~♪」

と言いながら、親子で見上げた空。

photo:01



「不死鳥(フェニックス)だー!」

までは親子で一致した意見。

ただし、その後は

頭はこっちだ!

いいや、右側が頭で左側がしっぽだ!

親子で自分中心…(笑)

1人でも楽しい。2人だともっと楽しい。

そう、今はね~。

iPhoneからの投稿