制限のない世界 | 【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

【和歌山】こころを読みとくマヤ暦

古代マヤ文明の叡智マヤ暦。「占い」としてではなくデータとしてマヤを読みといて、日々の杖にできたら…。和歌山市で自分で読みとくマヤの講座、個人鑑定
をはじめました。

早速自由に書きまーす♪

明後日は遠足。

私:じゃ、おやつ買いに行こう!

息子:今回は制限なしやで!

私:え、いくら買ってもいいん?

息子:そう!

私:先生も攻めたね~(笑)

息子:でも、あれはあれでよかったんよなー。

私:??

息子:決められた金額の中でいろいろ考えんの楽しかった。

私:あ、なるほどねー。

という今朝の会話。

学校といえば絵に描いたように制限だらけの世界。

制限さえ楽しむのも悪くないけど、
やっぱり制限はないほうがいい。

そんな学校も少しは変わってきたのかなー。
光がさしてきた感じ?
だったら嬉しいなー。

photo:01




で、先ほど買い物に行って…、
買ったおやつは今までと変わらない金額。

「だって、たくさん持って行っても食べられへんもん!」

だそうです。

制限なんて設けなれば、必要な分だけ。

教えなくても子供は知ってるってことね。


iPhoneからの投稿