私の備忘録として少しずつ書いていきます。
ある人に教えてもらって、どーしても
「行ってみたい!行きたい!」
と感じたひょうたんランプ展。


一歩足を踏み入れた瞬間、
体が熱くなって、涙が出そうになって
その後じんわりあたたかくなってきた。
時間が経つのを忘れて
ひとつひとつの作品を
吸い込まれるように見て回った。
自然の景色を見て近い感覚はあったけど
今までなかった感覚。
頭で理解するんじゃなくて
ひゅうっと体に入ってくるような。
これが「感じる」ってこと?
そうこれが「感じる」ってこと!!
何十年間も使ってきた「思考」はそろそろ手放して、
もっと「感じて」生きていこうと思います。
って「思います」言うてるし(笑)
頭で考える癖ってなかなか抜けないから、
「感じる」ことを取り戻すためにも、
「感じて」創ったものや空間に
触れることの大切さを知りました。
ひょうたんランプを創ったYOKOさん、
やっぱり意識で創っておられる方だったのですね。
作品のタイトルも独特でステキだったもの。

作品名「天・照」

作品名「私達は戻る」

作品名「手をはなして・・・」
日常生活での「感じる」練習も大事だけど
時にこういうのは感度を上げる!