〜朗読とタンゴが誘う物語の世界〜ご来場いただきありがとうございました | 〜ことばの世界〜朗読家 馬場精子

〜ことばの世界〜朗読家 馬場精子

  
Official Web site
https://www.babaseiko.com

朗読公演・朗読教室・朗読講座

こんにちは。京都の朗読家 馬場精子です。ブログにお越しいただきありがとうございます。


朗読とタンゴが誘う物語の世界】5月15日文化パルク城陽コスモホール・プラネタリウムにて、タンゴ・グレリオさんとの共演で、お送りいたしました•*¨*•.¸¸📖




第一部、二部の最初は、タンゴ・グレリオさんの演奏です。映画『ひまわり』愛のテーマ/H.マンシーニ  リベルタンゴ/A.ピアソラ…はじめ、皆さんよくご存知の名曲を演奏されました。 




お客様の中にはバンドネオンの演奏を聴くのは初めてという方も。




そして第一部ではショートショート作家、田丸雅智さんの作品『海酒』を朗読いたしました。




『海色の壜』の中の作品です。田丸雅智さんは、愛媛県松山市の三津のご出身で、この作品では、その三津が出てきます。とても不思議な、そして海や故郷への深い愛を感じる作品です。





オリジナルの曲が朗読と絡み合い、物語の世界がより鮮明に彩られていきます。ノスタルジックな雰囲気に会場が包まれました。







そして第二部も冒頭、タンゴ・グレリオさんの演奏です。オブリビオンなど、ピアソラの私も大好きな楽曲です!




第二部の朗読は宮沢賢治の作品です。賢治が生前出版した本は二つ。『春と修羅』という詩集と、この『注文の多い料理店』という短編集です。今回は、表題作の前に、序文も朗読いたしました。







タンゴ・グレリオさんと。




今回、朗読を快くご承諾くださいました作家の田丸雅智先生、そしてご一緒してくださったタンゴ・グレリオの米阪隆広さま、バンドネオンの星野俊道さま、文化パルク城陽のスタッフの皆さま、そして何より会場にお運びくださいました皆さま、ありがとうございました。



掲示されていた6月〜8月の朗読ワークショップのお知らせです。





そして…こちらの本と共に、楽屋をのぞいてくださいましたN様。どれだけ勇気付けられたことでしょう。ほんとうにいつもありがとうございます。







にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ
にほんブログ村


朗読ランキング



朗読家 馬場精子 〜ことばの世界〜 - にほんブログ村



PVアクセスランキング にほんブログ村

 

 

馬場精子の朗読CD

『KO・TO・BA vol.1 〜宮沢賢治をよむ〜』

「やまなし」「注文の多い料理店」「よだかの星」

 

『KO・TO・BA vol.2〜セロ弾きのゴーシュ〜』

 

こちらからお問い合わせ、またはお申し込みください