本サロン「朗読を楽しむ」 | 〜ことばの世界〜朗読家 馬場精子

〜ことばの世界〜朗読家 馬場精子

  
Official Web site
https://www.babaseiko.com

朗読公演・朗読教室・朗読講座

こんにちはラブラブ

 
 
 
 
京都の朗読家 馬場精子ですニコ
 
 
 
 
さて
 
 
 
たいへんご無沙汰をしておりました汗
 
 
 
 
体調が 思わしくないな…と思っておりましたら
 
 
 
風邪をひき…ゲホゲホあせるあせる
 
 
 
治ったかな?と動き出したら
 
 
 
 
またぶり返し…笑い泣き
 
 
 
 
なんとか本日の「朗読講座」で
 
 
 
 
復活いたしましたアップアップ
 
 
 
 
 
風邪は侮れませんね…あせる
 
 
 
 
 
 
今年で4回目になります
 
 
 
 
本サロン「朗読を楽しむ」おねがいラブラブ
 
 
 
 
「朗読講座」で講師をいたしました照れ
 
 
 
 
 
{E4CEBDAF-BBDD-49FB-90D2-DD84073A3853}

 
 
 
 
ところで…
 
 
 
 
 
みなさま朗読するとき
 
 
 
 
良い声というのは、
どういう声をいうのでしょうか
 
 
 
爆笑
 
 
 
美声ならそれでOK?
 
 
 
 
ではないですよねビックリマーク
 
 
 
 
場合によったら、
表面的で浅薄な印象を与えることもあります
 
 
 
なにか空々しい感じを受けるかもしれない
 
 
 
 
でも声のニュアンスによっては、
清らかなイメージが表現できるかもしれませんね
 
 
 
 
また…
登場人物が子どもなら…ニコ
子どもらしい声を出せばいい?
 
 
 
 
これも違いますねキョロキョロキョロキョロ
 
 
 
 
ただしビックリマーク
 
 
 
 
出そうと思えばどんな声でも出せた方が、
当然、表現の幅は広がります
 
 
 
ではどうすれば⁈
 
 
 
 
 
{78673296-5EDF-44B0-B272-D2FA610E4B39}

 
 
 
朗読のそんなこんなを
 
 
 
 
お話させていただきました
 
 
 
 
 
{8A6D5EFF-FF7B-4847-9EA6-392EF41505A3}

 
 
 
スピークルも朗読
 
 
 
 
 
「しばいの好きなえんまさん」
 
 
 
 
{FF51FAF3-F4FA-43ED-9D40-2285E64EB533}

 
 
 
 
そして
 
 
 
宮沢賢治作
「オツベルと象」
 
 
 
 
{D6F0B915-0BBF-41C5-AD51-D2E04C6E229D}

 
 
 
 
スピークルのメンバーも
 
 
 
 
終わると達成感でいっぱいの
 
 
 
 
充実した笑顔でした
 
 
 
雨の中、朗読講座に
ご参加くださいましたみなさま
ありがとうございましたラブ
 
 
 
 
 
皆様の真剣な表情が印象的でしたが、
私の伝えたいことが届き、
また笑い声も響く和やかな講座になり、
嬉しく思いましたラブ
 
 
 
 

 


馬場精子の朗読 を一度お聴きください↓

↓↓クリックよろしくお願いいたしますウインク

にほんブログ村 小説ブログ 朗読・リーディングへ   

にほんブログ村

↓↓こちらもよろしくお願いいたします
おねがい


朗読 ブログランキングへ
ペタしてね読者登録してね

         フォローしてね