凝視本音にフタをしてしまって、しんどい。もはや何が本音なのか、自分でも分からない。

 

凝視周囲に合わせるのがデフォルトになりすぎて、
 自分の気持ちに改めて目を向けたことがない。そんな余裕はない。

 

凝視自己受容とか自己肯定が大事だと聞くし、頭ではそうだろうなと思う。

 でも心は納得できていなくって、自己否定が根強くベースになっている。

 なんならそれに気付いてすらいない。

はじめまして、小野好美(よしみ)と申します。


上に挙げた声を持つ女性たちが

「自分自身を生きる」お手伝いをしたくって、

 

《ノートを使って自分の声を聴くセッション》をしています。

 

なぜなら私自身がそんな女性の一人だったから。

 

そして私自身も「自分自身を生きる」道の途中です。

まだ発信するほど、大した成果は出てないじゃん!  と自分でも思いますが😌

 

少しずつ変わっていく風景をあなたにシェアしたくって、

アメブロ始めます。

 

どうぞよろしくお願いいたします。

以下、私の自己紹介です。

 

🗝強み:感じて、言語化すること。

                自分とつながったところから聴き、話すこと。


🗝仕事:ライター歴15年ほど。インタビュー経験多数。

    それに加えて、今年から個人セッションを始めました。

 

🗝住んでいるところ:東京出身→ 高知3年 →現在 鹿児島6年目


🗝資質、学んできたこと:

太陽・月星座ともに射手座。MCは蠍座。

 

言語感覚が子どもの頃から良く、国語の偏差値が異様に高い子どもでした。

 

教科書の音読で他の子がつっかえたり、

問題を間違える意味が分からなかった。

(嫌な子ども!笑 でも本当)

*理数の成績は破滅的オエー

 

大学は当然のように文学部 国文学科に進学。

そこで図書館司書資格も取得。

 

社会人になってから、

コピーライター養成講座に通って広告業界へ。

 

そこからほぼずっと、

会社員時代を含めると15年ほど

書く仕事をしています。


ライターのお仕事とか時々書いている掌編は
こちらに載せています。

 

 

日本とアメリカで心理を学んだ経験あり。

 

ここで「感じる」ことを徹底的にトレーニングして、

元々の言語感覚と結びついたことで

文章が飛躍的に変わりましたおすましペガサス

 

もともとの資質は自己否定強め。

 

特に恋愛になると(こと付き合い始めると)

拗らせを強めに発動する、メンヘラ機能搭載。

 

結婚していないし、守るべき子どももいない。

この人生は30代で終わりでいいなあ。

なぜなら私に生きるほどの価値はないから。

 

本気でそう思っていました。

 

ところが終わりでいいはずだった39〜40歳で

なぜかメタモルフォーゼ、

 

自己肯定感が爆上がりしました飛び出すハート

 

これまでいろんなことを学びました。

 

先に挙げた心理もそうだし、

藤本さきこさんや小田桐あさぎさん、

さやりんごちゃんが好きで

彼女たちの発信からインストールしたこと多数。

 

そうしたことが徐々に私の中に浸透し、

ひとつになっていったような感覚です。

 

そうそう、●ほぐしもすっごく大きかった!

性のことってやっぱり生きる根幹。

 

今はとにかく生きるのがラクになりました♨️

 

自己否定って、していたときは分からなかったけれど、

肉体の自傷と同じなの。

 

それぐらい、傷付けているんだよね。

自分自身を。

 

それを止めたら元気になって当然と言えましょう。

 

そこから自分のまま生きる。

根っこをしっかりグラウンディングする。

自分自身とのコミュニケーション、パートナーシップを育む。

 

この健やかさ、穏やかさが

女性たちの生きるベースになることを願って。

 

今日はここまでにしますね。

読んでくださってありがとうございます🥰

 

 

 

 

射手座の新月の日に。

 

 

 

 

 

 

▼▼▼人生が変わる“感じる”ノート講座やっています▼▼▼


▼▼▼わたしのinstagramはこちらです。つながってください▼▼▼