昨日のBlue Line Garage Cafe 18でのセッションイベント。

今回も満員御礼・大盛況に終われました事を、お礼申し上げます❤️

感謝感謝です!


行きの道中、出発時から激しく降り続いていた雨は、山間部ではやはり雪でした。






写真ではなかなか伝わらないとは思いますが、本当に幻想的な雰囲気で…

わざわざ私に、この景色を見せてくれたんだな~と思いました。


同タイミングにCafeの店長からも連絡をもらい、諏訪も雪が降っていると聞きましたが

到着してみると既に雪は止み、主要道路も全く影響がなく安心しました。

会場入りする前にCafe近くの『白狐稲荷神社』に行かせていただきました。

初めてCafeを訪ねた時、
ナビ上に表示された『白狐線』という道路が側を走っている事に気付き、

あぁ、お稲荷さまがご縁を繋いでくれ、護ってくださっているな~

と、かなり嬉しく安心したのを覚えています。

その白狐線沿いに、一社のお稲荷さまがいらっしゃるのは以前から気付いていましたが

なかなかお詣り出来ずにいましたので、ワクワクしながら伺うと、

正に社名が『白狐稲荷』であったことにビックリしました。






川岸に建つ神社の鳥居前は、川へと繋がっています。




道路脇にひっそりと佇むお稲荷さまですが、威厳に満ち溢れた気が漂います。



信州稲荷総社であった事を知り納得です。








社殿脇には昔の扁額などがありました。

お稲荷さまとの深いご縁に感謝しながらCafeへ向かい、そこから10時間ノンストップのセッションが始まりましたが、

時折シトシトと雨が降る程度で、お客様の足にも影響がなく良かったな…と思っていた矢先。

戸隠の九頭竜さんが御守りくださっているお客様とのセッションが始まると、

私の後ろにいらっしゃった箱根の九頭竜さんとの共鳴が始まり、

どしゃ降りの雨と雷で一気に外は大騒ぎになりました。

そう言えば確かに今回は珍しく雨模様。
朝から『きっと箱根も雪だろう…』と、九頭竜さんを想い、

一緒にいらっしゃっていた事に気付きました。


九頭竜さん同士の共鳴と言えば…
私が初めて戸隠の奥社にお詣りした帰り道にも、

お見送りくださった戸隠の九頭竜さんと、箱根の九頭竜さんが共鳴し合い、

さっきまで晴れていた空から、ワイパーをマックスにしても前が見えないほどの雨が降り出し、雷がゴロゴロと鳴り響きました。

結果、私の車が通過した直後には、通ってきた道が通行止めになる…という事があったのを思い出しました。

昨日も、そのお客様とのセッションが終わった途端に、あれだけ騒がしかった雨・風・雷がピタリとおさまったのは、

なんだか面白いエピソードでした!


たくさんのお客様それぞれと、色々なシンクロや響きがあった1日。

とても楽しかったです。

また諏訪へ伺います❤️

ありがとうございました!




優しい味の手作りプリン



支度中




ホッとするコーヒー❤️