入院生活で感じること | 1cmずつ成長していくブログ

1cmずつ成長していくブログ

田舎住みの統合失調症がインプットしたことなどを中心に書きます。

入院していて他の患者さんを見てると思うことがあります。


それは本当に当たり前のことなんですが、人間健康が1番大事ということです。


お金とか愛じゃないの?と思われる方もいるかと思いますが、間違いなく健康です。


僕みたいな精神疾患になると普通の人が当たり前に出来るようなことも出来なくなります。

(例:何時間も何かに集中して出来なくなる、勉強や仕事など)


精神疾患じゃなくてもガンとか糖尿病とか怖い病気はたくさんあります。


それがきっかけで働けなくなったら稼げなくなって家族も守れません。


入院してるとずっと車椅子でいる人や寝たきりで動けない人がたくさんいます。


そういう人を見てると心の底から健康が大事なんだと分からされます。


今からでもコツコツ出来ることは食生活、睡眠、運動のバランスを整えること……じゃないのかなーと思います^ ^


とりあえず僕は寝る前の瞑想を習慣にしようと思います。