実はあの話し合いから割とすぐ旦那が折れた!

私からしたらビックリしたけど、私の思いを受け入れてくれた事は素直に嬉しくて。


すぐに妊活開始して、ありがたい事にすぐ妊娠して✨


でも1回目はすぐに化学流産しちゃった。


病院の先生が言うには3回に1回は流産するぐらいの確率だから普通ぐらいの割合だからと言われた💦



普通にいつもより量多めな痛み重めな生理がきて、次の月からまた妊活開始して、すぐ赤ちゃんきてくれた🥺

妊娠する事も当たり前じゃないとわかってるからこそ、またすぐ赤ちゃんがきてくれた事が嬉しかったなぁ。



でもまた流産しちゃうかもしれないしと、安定期までは本当に2.3人の友達にしか言わなかったけど。



しかも今回初めての吐き悪阻で、今までで1番最強な悪阻だった😭

吐いて体重増えないのは良かったけど、脱水症状になってて毎日点滴に漢方が欠かせなかった💦



無事安定期に入っても、年齢的にも色々と心配で初めてNIPTもやった。



8ヶ月に入ってからようやく友達に報告。



今回も2人目、3人目同様、前置胎盤でした😓

2人共ギリギリで胎盤上がってクリニックで出産してるんだけど、今回は低置胎盤でなかなか上がらず総合病院に転院💨


クリニックの先生は胎盤上がったら戻ってこれるからって言ってたけど、

転院した時すでに35週ね💦



総合病院の先生もギリギリすぎて、帝王切開の予定慌てて立てるって💦


しかも予定日1ヶ月前に前駆陣痛で入院になり明日か明後日帝王切開にしよっかー!っと急に言われて💦

どーなる事かと思ったけど、

先生によって意見変わるよねー😓



次の日の先生に下からでも大丈夫そうだよって。

初産なら帝王切開進めるけど、4人目だし、勿体ないからMRIとって大丈夫そうなら下からのがいいでしょ?って。


結果大丈夫だったから下からでokで一旦退院。



それから1週間後健診でまた病院行ったけど、3時間待ち😭

臨月でそれはキツいし、産後の診察も産後の赤ちゃんの診察もコレはキツいと思って、

自分でクリニックに電話して転院できる所探して💦



前行ってたクリニックは帰ってこれるとかいいながら、胎盤上がったとはいえリスクあるから受け入れ不可。


近くで無痛やってる所探して理由説明したら3件受け入れokでたからその中で1番いい条件の病院に転院!

この時37週!

マジでギリギリ😅



バタバタだったけど、ようやく病院も決まってホッと一安心。

最後の出産になるから初の無痛分娩で、初の旦那の立ち会いを希望してて。

総合病院ではコロナの為立ち会いも面会も不可だったから、クリニックに転院できて本当良かった🥺


赤ちゃんも前駆陣痛は何度かあったけど、予定日ギリギリまでのんびりお腹にいてくれて、

予定日前日に計画無痛分娩できました❤️


本当に良かった🥺


初の無痛。周りの友達の無痛経験者からは、注射失敗して痛かったとか、麻酔効かずで痛かったとか聞いてたから、なんとか麻酔が上手く行きます様にと願ってたんだけど。。。



2回目でやっと麻酔の管が入って、しかも管入れる前の麻酔は全く痛くなかったから、もちろん管入れてる時も全く痛みなし。

2回目入れる時も全く痛みなし。


先生の腕が良かったのかも🥺

女医の先生で、すごい慎重に。

安心できる様に説明しながらやってくれたおかげて恐怖心もなく無事無痛にする事ができて✨


試しの麻酔も効いたから準備ok👍

朝入院して、昼前に促進剤入れて、昼から陣痛きて、無痛の準備もokでかなり順調に進んでて。


でもなかなか子宮口がのんびり開いてたから、夕方に近づき始めたから、旦那は待機してたんだけど、8時にはチビ達迎えに行かないとだったから6時までになんとか産まれてきてーと願ってたら、、。



17時50分痛みが強くなってきたから内診。

これの前の子宮口チェック6㎝

内診の時に破水しちゃった

そこから一気に痛み増して激痛

子宮口全開

先生達(経産婦だからやっぱ破水したらあっとゆうまだね〜パパ急いで呼んで〜もう間に合わないかもだけど)って😅

自宅待機のはずが、旦那の勘違いで近くのコンビニに居たからギリギリ間に合った!

18時過ぎ

痛すぎて麻酔〜って言ってたけど、産んだ方が早いよ!って言われて。

もういつでも力んでいいと言われて。。。

最後だけは吸引とかせず自力で力みたかったから、ヨシっと思って5回ぐらい。

麻酔も軽く効いてるから全力だせないけど、

なんとか自力で出産できました!

激痛だったのは15分ぐらいかな💦


感想としては、無痛最高でした!



旦那の勘違いで無事立ち会い出産も叶って、

私も無痛で余裕があったのか、

出てきてすぐ赤ちゃん抱っこした時は2人でウルっとしました🥺



妊娠も出産も本当に改めて凄いと思った。

最後の出産と決めてるから

本当に最高のお産になって良かった🥺



しばらく久しぶりの新生児に癒されます❤️




長男の4月からの幼稚園の願書出したけど落ちたー😩



今のとこは小規模保育園で、2歳児までの園だから3月には卒園になるから4月からの保育園か幼稚園を探さなきゃなんだけど💦


次女の行ってる幼稚園に普通なら一緒に行くんだろうけど、預かりがあると思ってたら夏休みは就労証明出して通常保育の日も18時まで預かりクラスに預ける人だけだから、預けれなくて。

今年の夏休みは旦那のじぃじ&ばぁばに預かってもらったんだよね💦

来年から2人見てもらうのはキツいだろーから長男だけでもこども園にと思って願書だして面接してきたけど。。。

募集人数がそもそも保育園に通ってる2歳児クラスの子達がそのまま上がってくるから、

募集人数少ないのに人気らしくて

定員以上に毎年願書出す人がいるみたいだし。

落ちるかなーと思ってたら、やっぱり。


次女の行く幼稚園のすぐ隣で駐車場が兼用だし、

夏休みもお盆前後以外は通常保育があるし、

入園料も無料👍 

それに制服もあるし、

プールは次女の幼稚園のプールに入りに行くしで

条件が良すぎたからショックすぎる💨💨


面接も次女の幼稚園よりも細かくて1人1人面接で、

厳しかったしね😅

まだ長男はっきり喋れる言葉が少ないのに

お名前は?とか

これなーに?ってカード出されて💦


唯一キリン🦒‼️だけ言えたけど😅


さすがに『まだこの子全然喋れないのでー』って言ったら、書類見て。

『あー3月末かぁーまだちょっと早いかな💦』って言ってもらえてすぐ次のパズルにしてくれたけど。。


3月末生まれでも喋れると思うんだけどね。。

長男、言葉が出るのだけ遅いタイプらしく。

そーゆーのもあるし、

仕事してるから基本預かりってゆうのもあるし、

通うなら車でってなるから優先順位落ちるよね、

そりゃー💨



はぁ😮‍💨どーしょ。

次女と一緒のとこか、ほかの保育園しかないよね💦




とりあえず今週長男の言葉の発達の事で病院行くからそれからのがいいかなー。




元々は寝起きにたまにある震えの件で行ったのがきっかけだったんだけど、それについては異常なし。



それ以外に気になる事は?って言われてから

言葉が出るのが遅い事を診てもらってて。



長男の場合理解力があるし、

全く喋れないわけじゃなくて簡単な単語なら言えるし最近は2語文?も出てきた。


次女も2歳3ヶ月まで言葉が少なかったけど、その後一気に言葉が増えて、今ではペラペラ💦


長男はもう2歳半だけどね😅

徐々には増えてきてるし性格もあるし、

言葉を出すのが遅い子はいるって言われて

先生からは問題ないと思うけど心配なら経過観察する?

って言われて、経過を診てもらってる状態なんだけど。



ゆっくりでもいいから成長していってくれたらいーな👍


あれからも大学に行きたいとゆう気持ちは変わる事なく、毎日毎日勉強してる長女。


高校受験の時も推薦貰えた為対して勉強してなかったのに、今回は必死💦

中学校では学年で普通ぐらい。それで入れるレベルの高校行ってるから💦

普段もテスト以外は全くしなかったのに。


でも彼氏はレベルが違う特進クラス。しかもうちとは桁違いなぐらいなお金持ち💴だし。

だから東京行っても、親が持ってる東京の家で暮らしてるし、大学費用も勿論親。バイトもしてないみたいだし。

うちとは家庭環境違いすぎるから、それと同じ様にしてほしいと言われても無理‼️

急に大学行きたいってなって、レベル高いから毎日塾行きたいってのも我が儘だしね。

そもそも専門行かないってなった時に、なら就職しかないよって言ったら働きたくないって言った長女。


そっから、就職嫌だから大学行きたい気持ちになっていって、そのあと彼氏が東京行くってゆうから、自分も東京行ったら親から離れて自由になれて、彼氏とも好きな時に会えて❤️とか考え甘すぎる。。。



旦那と私に東京の大学行きたいって言ってきた時も、大学の寮に入るなら考えるって言った私に対して、全然いいよ!バイトして頑張るから〜って言ってたのに、

結局行きたい大学もだんだん話がコロコロ変わって彼氏と同じ大学に行きたいとか、彼氏が一緒に住んでもいいよって言ってるとかw

な〜んも言わずに機嫌良い時に聞いたら出てくる出てくる。

結局言ってる事全然違うってゆうね😤



そんなんなら話は別だしね。

塾も彼氏の実家の側で、彼氏の行ってた塾に勝手に通って。(彼氏の親のコネで、とりあえず授業料は卒業してからでもいいと言ってくれてるらしい。)


今までで1番反抗期になってる長女。

彼氏がこっち帰ってきて遊ぶ時は毎回約束守らず門限破るし、連絡もとれない。

大学の話しても、やってもらうの当たり前ぐらい思ってるのか、お願いする態度でもないから、何か言うとすぐふてて喧嘩になって部屋戻るし。

思い通りに行かないから部屋の壁に穴は空けるし😩

それも2回もね。


向こうも考え方は大人だし色々と調べて知恵だけはあるから、あんまり上から言っても伝わらんし、とりあえず様子見ながら対応😅




はぁ〜中学の時もちょいちょい反抗期はあったけど、今までで1番酷いかなー。



昨日私の妹に色々と相談してたみたいで。。。

自分の都合の良い様に喋ってママが心配性過ぎて門限早すぎるとか、大学の事も本当に自分の都合の良い様に言ってたわw


でも門限破るのもママが怖いから1時間ぐらいしか破れないと自分で言ってたらしい🤣

確かにどーせ破るなら、私ならめちゃ遅い時間に帰るのに毎日1時間後に帰ってくるとか可愛いなと思ってた🤣




もっと自分も努力して大学に行きたい事を伝えてくれたりしたら、話も変わってくるのに態度も偉そうだから余計にやってあげる気にならん💦

昨日は模試があったみたいだからその結果見て少し考えよ。

本人の考え方が甘すぎるのが1番心配なんだよね。

自分でお金を稼いで生活して行くってすごく大変だから、大学行きながらって本当に大変だと思うしね💦



とりあえず反抗期はよおさまって普通に話し合えるといいなぁ。