週末の出来事を書きますおねがいルンルン


【金曜日】

5/17は主人の55歳の誕生日でしたバースデーケーキ


Yahooニュースで見て知りましたが、ロサンゼルス市では5/17が「大谷翔平野球の日」になるんですってね(笑)


何処かで外食する?と聞いたら、家で食べたいと言うので「花まる」のお寿司寿司を注文して次女に取りに行ってもらいました。


ケーキショートケーキは次女が買ってくれて届けてくれました。


ケーキもお寿司も片麻痺の私が持って帰ると斜めになりぐちゃぐちゃになるからね。


お寿司もほとんど食べてから、残り1/3で写真を撮っていないことに気付いてと撮る始末チュー(笑)


醤油こぼして拭いたティッシュも写ってるガーンが…あえて加工はせず…。



自分で買ってきたケーキショートケーキが食べたい次女。


数字のろうそくを買うのを忘れ何故か普通のろうそく6本入っていた。


次女が無造作に挿したろうそくに自分で火をつけて消す主人。


消したと同時に切る次女(笑)



孫からはジジイおめでとう!とビデオ通話が来ました。


孫からの言葉が何よりのプレゼントかもね?


定年まで10年!(主人の1学年上から定年が65歳になるので…)


その間に年金も70歳になるらしいから、また定年も延びるかもね?


健康に気をつけて退職まで元気に働いて欲しいですね。



【土曜日】


主人は実家へ行き、私は月に一度の自費リハビリでした。


札幌での内反が出た時に先生から教えてもらった内反を抑える方法をしたら凸凹の急な坂も大丈夫だった事や片麻痺女子会の話などをしました。


内反は抑えられたが、代償として麻痺腕ガチガチ。


両手を合わせ・指を絡めて・両腕を伸ばして上に挙げた時に麻痺腕が今までより短く感じる違和感があったのよ。


原因は肩甲骨と1番上の肋骨周辺の筋肉でした。


施術してもらい、もう一度先程と同じく腕を挙げてみると、あらっ!腕の長さに違和感が無い!


この違和感は最近頻繁に起こるので、自分で出来る解消法を教えてもらいました。


仰向けで寝て、お腹の上で両手を合わせて指を絡め大きく息を吸いながら90度まで挙げたら肩甲骨辺りを海老反りする!


次は腕を戻す時は手を真っ直ぐ伸ばしたまま、息を吐きながら頭もへそを見るように持ち上げて背中を丸めながら戻す…を何度も繰り返す。


やった後は麻痺腕も緩々ブラブラでした。


私は不具合を感じた時は、対処法を教えてもらい、自分1人でもできる自主トレ法を聞きます。

先生も丁寧に教えてくれます。


先生とのリハビリも、、8月で3年目に突入。


伝授してもらった対処法も増えて、外出先などでも対処する事が出来るようになっています。


昨日は先生の患者さんの施術前後の動画を見せてもらいました。


小さい山ですが、めちゃくちゃ悪路を山登りする片麻痺さんも先生の自費リハビリの患者さんでした⇽この山のパトロールを4年程やっていたので私は足場が悪いのは知っています。


脳卒中を繰り返して四肢麻痺になった患者さんがペットボトルの蓋を開けようとしたり閉めようとしたりする動きや、床に置いたペットボトルを蹴飛ばすなど、どれも衝撃的な動画でした。


私ももっと頑張らないと!って思いました。


そんな先生の片麻痺の患者さん数名がが地域のマラソンに出るらしい。


このマラソン、私も気になっていたマラソン。


マラソンと言うっても3kmの1番短いやつだけどね。


マラソンに出る為の課題として、先ずは杖を無くして屋外歩行が出来る様になると良いかも?と言われたので少しづつやって行こうと思います。


夕方帰宅した主人と優の苗を買いに行きました。


【日曜日】


朝早くからこの鳥の大きな鳴き声で目覚める。

鳴き声がデカすぎ(笑)



カッコウが鳴いたら種をまけ!


鳴いた鳥がカッコウでも無く、種じやなく苗だけど朝からプランター菜園を作ってもらいました。


今年はピーマン2種類・大葉2株・きゅうり2種類・ペパーミント

ミント類はレモンバームなどこれから徐々に増やしていきます。

ミントを何に使うか?


夏にミントとレモンを入れたミント水にして飲む用に使います。


夏の暑い時に飲むと口の中や胃の中がすーっとするので夏場はよく飲みます。



ミニトマトはアイコ・新種2個を育ててみることに。



足りない鉢と土を買いに行ったら、ブルーベリーの小さい苗木を見つけたので購入。




沸騰ワード10でやっていた伝説の家政婦志麻さんの「春雨と納豆の冷製サラダ」を作ってみました。


とても美味しかったので、これからの暑い時期にオススメします。



レシピはコチラ下矢印を参考にしました。



お弁当今日のお弁当お弁当

・焼き紅鮭

・鶏肉の照り焼き

・たこさんウィンナー

・ミニトマトのマリネ

・お麩入り甘い卵焼き