GPC関西著名人リーグ第3節に行って参りましたの巻。 | 麻雀徒然草

麻雀徒然草

徒然なるままにその日暮らし





楽しく打てればみんな勝者!













打姫オバカミーコ (1) (近代麻雀コミックス)/片山まさゆき
Amazon.co.jp








雀術師シルルと微差ゴースト (1) (近代麻雀コミックス)/片山 まさゆき
Amazon.co.jp







ノーマーク爆牌党 1 (1)/片山 まさゆき
Amazon.co.jp





牌賊!オカルティ 1 (近代麻雀コミックス)/片山 まさゆき
Amazon.co.jp






満潮!ツモクラテス (1) (近代麻雀コミックス)/片山 まさゆき
Amazon.co.jp











リーグ戦最終節の翌日、GPC関西著名人リーグ第3節に行って参りました!





今期は最高位戦のリーグ戦と全て日程が被っていた為、GPC関西リーグには一度も参加できていなかったので、非常に嬉しかったですね、ええ、ええ(´ω`*)





しかし対局開始前、中日新聞(東京新聞)大阪支社編集部の若原隆宏さんから名刺を頂きまして、やはり大人の挨拶には名刺が必要だな~と自分が恥ずかしくなりました><


昔会社で名刺作って貰った時は管理部だから外の人と会うことないんでまじで全然使わなかったし、「ワイどうせコミュ障だし、名刺なんて使うことねぇ~だろw」と思って最高位戦の名刺作る時に注文しなかったけど、やっぱちゃんと作っておけば良かった~><




対局の方はというと、


最高位戦に2枠参加枠を戴いているということで、順平さんと武田さんと3人で参加!私は武田さんと参加番号6番で交互に打つことに!




初戦抜け番で片山先生の後ろで見させて戴き、2回戦目からは人数が増えた為、急遽残りの3回戦は全部打てることになって選手番号17番をGETひらめき電球







早速自身1戦目でもある2回戦目に片山まさゆき先生と同卓音譜GPC関西リーグの時は結構出てたけど1回しか同卓したことは無かったし、いや~ツイてますねぇ~( ´艸`) 他の同卓者も競馬評論家の棟広良隆さん、どんびきブラザーズのコンデンスみるく北川さん、と、自分以外は著名人ばっかりひらめき電球まぁ著名人リーグなんだから当然なんだけどw




3回戦目は順平さんと同卓。他の同卓者も雀サクッさんで著名人リーグの配信をされてた時に解説をされていたケチャップ河合さんと、元天然素材のへびいちご高橋さんと同卓。お笑い芸人さん3人に囲まれ、麻雀はハコラスでしたが楽しかったっす!…ん?w




4回戦目は武田哲也さんと、初代天鳳位のASAPINさんと、麻雀最強戦の読者予選を勝ち上がり大阪の店舗代表に今年もなられているというお笑い芸人の高原ユウスケさんと同卓。高原さんはなんと39期後期の最高位戦プロ試験も受験されるとのことひらめき電球つまりもはやプロの仲間じゃ~ヘ(゚∀゚*)ノ






とまぁ~そんなこんなでアナコンダ、麻雀はリーグ戦第5節同様あと一歩歯車が噛み合わない感じで苦しい感じでしたが、手はなかなか入ってて参加は出来てたんで、ハコラスの3回戦も含め楽しめはしましたw







ハコラスで迎えた南3局の親番。配牌が、




三三四五六七七⑤⑧⑧3367





と2シャンテン。メンツ手とチートイどっちも天秤に見るなら打5pというのがシンプルな一打ですが、同じ2シャンテンならこの親番で中張牌だらけならメンツ手にするっしょ~と打7mを選択。


構想的に、マンズは三四五六七の3面受けにして2面子。ソウズの67sターツで一面子となれば、ピンズ⑤⑧⑧で一面子の567か678のメンタンピン三色コースがお洒落な一打だと思ったんですがねぇ~。。。勿論、8pや3sが暗刻になってくれても良いし、2sや4sなんかをひいたらメンタンピンへの妥協もする。その辺はツモに任せるが、一応最初は最高形の芽は残さないとね!


…と思っていたんですが、次巡ツモ7m…。そして更にもういっちょ7mを持ってくる始末あせる お、おう…。汗


結局、58sは愚か、258mもひかないし、5p周り3s周りの全く持って来ないで、結果…


1人ノーテンで流局叫びあせる流石にこの時だけはゲロ吐きそうになりましたねwww






アガり目があったのはチートイツだけ。


7mトイツの筋の4m、3mトイツの筋の6m、8pトイツの筋の5p、3sの筋の6s、全て重なってましたね、ええ、ええ。


つまり単純に配牌の4トイツだけに着目するのではなく、同時に全てのトイツの筋牌も配牌で組み込まれていたと。そこでのことを思い出していれば…











異次元のユートピア










タンヤオチートイツのツモアガりになってたんですねぇ~。やっぱ筋トイツシステムを勉強しないとなぁ~。。。





つまり、配牌








三三四五六七七 ⑤⑧⑧ 3367







から切るべき第一打は、5m!もしくは7s!!この2択しか存在しなかったんですねぇ~ビックリマーク




ほんとかよヾ(・・;)ォィォィ  











牌に愛される為の極上レシピ


牌に愛されるための極上レシピ


http://ameblo.jp/reach-saikouisen/entry-11879608600.html











やはり雀士として一皮剥ける為にも、7月6日はお台場・東京カルチャーカルチャーに行って極上レシピをGETするしかあるまい、あるまいなのだーーー!!!! w











四神降臨 上巻 [DVD]/土田浩翔,片山まさゆき,小林未沙
¥3,065
Amazon.co.jp



四神降臨 下巻 [DVD]/石橋伸洋,多井隆晴,小林剛,鈴木達也
¥3,065
Amazon.co.jp








リイチにこ